
コメント

まるこ
肛門科がやはり専門なので肛門科がお近くにあるようでしたら、肛門科おすすめです!妊婦さんも子連れの方も結構いますよ\( ¨̮ )/
まるこ
肛門科がやはり専門なので肛門科がお近くにあるようでしたら、肛門科おすすめです!妊婦さんも子連れの方も結構いますよ\( ¨̮ )/
「ココロ・悩み」に関する質問
姉が癌で亡くなりました。 昨日、亡くなったばかりです。 両親から「危篤だからすぐ来て」と電話がきて、すぐに駆けつけました。 姉はもう意識は無かったけど、まだ、首を動かしたり 口を動かしたりしていました。 私は一…
私は顔がブサイクです だからなのかよく人にじっと見られます二度見されたりもします笑われたりもします💦 先日も子どもの行事に参加したのですが、全く面識のない保護者の方(女性です)に本当に真顔でじーーーーーーーっ…
「遊んでもらってよかったね」と言われるのがすごく嫌です。 この気持ち、上手く言葉にできません… 今、私の祖父母、息子からすると曾祖父母の家に遊びに来ています。 私の従姉も近くに住んでおり、いつも遊びに来ると子…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まるこ
因みに妊娠中とつたえれば、ステロイド配合ではない注入軟膏をちゃんと処方してくれます((´∀`))
kazu
妊娠してることを伝えれば肛門科で大丈夫ですか?
赤ちゃんに影響が出る薬とか出されたりしないか心配です😭
kazu
上の子もいますし、痛みを我慢するのが辛いので今日の午後診に行ってみようと思います😫
ありがとうございました😊
まるこ
私は産後になってしまったんですけど、授乳中ですと伝えて弱めの薬を出してくださいました!看護師さん曰くやはり妊娠さん、産後のママさん率高めだそうです👍笑
ちゃんと伝えれば問題ないお薬を処方してくださいます!二度手間ですが、周りも肛門科のほうが早く治ったと言ってたのでいく時間があれば是非!
面倒だなぁとか、心配でしたら、検診の時に相談でもいいかもです!ただ、肛門の中?までみてくれるかわかりませんが!
kazu
1人目妊娠中のときにもなったので検診の際先生に相談したら診ることはなくただ塗り薬を出してくれるだけでした💦
まるこ
でしたら肛門科ぜひ!ちょっと抵抗あったんですが、ほんと女性が多くて安心でした😄💦
問診票に妊娠中ですってかいて、診察のときにも妊娠してますと再度伝えると安心かもです((´∀`))
いぼ痔でも、いぼが何個あるとか場所とかで治療も変わってきますので、中までみてもらったほうがいいです\( ¨̮ )/