※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の担任…ちゃんと会ったのは懇談会…マスク着用…懇談会前にある会場…

小学校の担任…
ちゃんと会ったのは懇談会…マスク着用…

懇談会前にある会場で遠目から会釈のみ。

絶対、私が誰の保護者かわからないですよね😂

いつも義母が娘をお迎えするのですが、義母のことは把握しているとのことで挨拶必ずあるらしい…
わざわざ話してくるとか…

今度私がお迎え行くことになるのですが…
絶対わからないよな…と。挨拶はしないと(こんにちはと言いながら前を歩いていくので)いけないと思うけど…不安…

コメント

☁️

娘の担任も息子の担任もマスクなしですが、いつも私が誰のお母さんか気付いてませんよ😂

こんにちはー。とは言いますが、
それ以上話す事もないので全然気にならないですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりそんなもんですよね😖

    担任…ちょっと色々ありまして💦
    懇談会で色々話しすぎて💦お互い共通の方が知り合いとか…
    担任の息子の友人も知り合いとか😅向こうも嫌なはず…

    他の親は強制お迎えでわかってるみたいです。

    強制お迎えなどないですか?うちの学校は教室までお迎えになります。

    • 53分前
  • ☁️

    ☁️

    強制お迎えはまだ下の子にはないですが、上の子も去年とかは数回ありました!
    前の担任の先生は私を覚えてくれたりもしました!
    今の先生は懇談とかで何度か話しましたよ😊

    それに、学童で毎日学校には
    行ってるので見かける機会も割と多いんですが、影薄いのかな🤣
    覚えられてはないんですよね笑
    話したくもないので、良いような悪いようなです💦笑

    人見知りなので、基本的にあまり自分から話さないので毎年懇談も5分くらいでいつも話す事なくてが多くて😅
    でも今回の担任の先生は先生の方からめちゃくちゃ話す人なので、この前の懇談は10分くらい頑張って話したんですけど😅それでも、教室外で会うと気づかれてません🤣

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲
    私…今回の担任は…懇談会…なんと1時間以上!🤣

    娘が先生大好きで…💦
    先生から「娘が僕をいじるんです!」とクレームが笑
    そこから先生が気になっていたことがあったらしく色々誤解を解きつつ話をして…
    担任の知り合いがうちの娘の友達?で…家も近所で…と😂

    家庭訪問なくなり、居住地確認になったのですが、うちは同居で義母が話をして、お茶を差し入れしたからか担任が義母には挨拶などすごいらしく💦
    車ですれ違っても気づかれるとか…

    なので私のことはわからないだろうな…😂と

    野球やってる方なので挨拶はすごい先生です。挨拶しないわけにはいかないよな😂と。
    娘がいればわかるだろうけど、娘より先に先生が通り過ぎるので。
    義母にはわざわざ前まで来て頭を下げて話して去るらしく…
    私はどうなんだろ…と不安です💦
    なるようにしかならないですよね💦

    • 42分前
  • ☁️

    ☁️

    凄いですよね👏
    私の周りのママもみんな先生と
    たくさん話せる人多くて🤣
    だからか「いつも通りで懇談はやいなーー!!!」ってママ友らに笑われます😂


    それだけ話したのなら気づきそうですけどね😊
    でも相手は数十人の親御さん相手にしてますし、もし気づかなくても大目に見てあげてください🤣

    • 33分前