
3歳5ヶ月、ほぼ発語無しと集中力散漫で保育園の運動会等、集団行動は先…
3歳5ヶ月、ほぼ発語無しと集中力散漫で保育園の運動会等、集団行動は先生1人がほぼ付いて様子見てくれてる感じです。
自治体の発育相談に何度か行き来月の3歳児健診の結果次第でほぼ療育に入れる方向でまとまってます。
お医者さんの診断を受けて手帳貰う流れになる予定です。
こちらの指示は通り、指差しや返事、着替えなど1人でやれる事も同年代の子とあまり変わらずやれてる方だと思いますが…療育に行って本当に話せるようになるのか、小学校に上がるまでにどこまで伸びるのか不安しかありません…。
それなりの会話っぽくなってきたかな〜という方、発語があまりなく療育に行ってどのくらいかかりましたか⁇
- 初ママ(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳すぎまで全く発語なかったです!なのでそれまで他害もありました。
2歳8ヶ月からは療育通って3歳の時には自閉症スペクトラム障害と中度知的障害ありました。療育と保育園のおかげで3歳すぎてから発語が見られ、年中に会話できるようになり就学前にはグレーから軽度の知的障害になりました。
コメント