※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

【尿検査の白血球陽性について】保育園に通っている1歳の娘です。今年5…

【尿検査の白血球陽性について】

保育園に通っている1歳の娘です。

今年5月頃に保育園の尿検査を提出できなかったので病院で検査をして結果だけ提出してと言われました。
病院で尿検査をすると白血球+1と細菌が陽性でした。
そして、また2週間後くらいに2回目をしましたが白血球+2と細菌がでました。
3回目は白血球+3で細菌はなしでした。
4回目は白血球+1で細菌なしでした。
5回目は白血球+3で細菌なしでした。

次10月に6回目の尿検査をして白血球の反応が出るならば管を直接入れて調べないといけないと言われました。

その間に肺炎で入院などもして採血もしてますが採血には異常なしで娘も排尿時に痛がる様子もなくいつも元気です。

こんなに元気なのになにか病気が隠れているのでしょうか?採血も異常なしなのに管を入れなければならないのでしょうか?

すごく体が弱い子ですぐ肺炎になったりして2週間に1回は点滴か採血などしていてこれ以上色々するのは可哀想で、、。

コメント