
娘ももうすぐ三歳。3人でアパート暮らしです。喧嘩もたくさんしてきま…
娘ももうすぐ三歳。3人でアパート暮らしです。
喧嘩もたくさんしてきました。夫婦仲良いときもあります。
ですが、旦那は1人親方で給料も不安定。税金やら滞納400万ほどあり、免許ももたず、なにかしら訳ありな旦那ですが、、あたしも前向きにがんばってきました。子供のことも全く見ないわけじゃないし、家事もたまにやってくれます。
ですが、昨日は子育てのことだとおもいますが!
旦那の機嫌が悪くなり、そこから口喧嘩になりました。
あたしもイライラが頂点で、子供をお風呂にあたしが入れて上がったあとにオムツを履かせようとした旦那に、やらなくていい!!と跳ね除けてしまい、それから子供の世話もご飯作っても、いらないと言い張り、洗濯物も自分の服しか洗って干さない。笑
が始まり、、無言の生活が3日くらい続いてます。あたしが言ったことなので仕方ないし自業自得ですが。正直しんどいです泣
そのことだけでも謝ろうと思ったのですが旦那も頑固だし、その後の態度を考えたらあたしがまたカーッとなりそうで、、なかなか言えません泣
このまま離婚の方が楽なのかなとか考えちゃったり最近ずっとちらほら頭をよぎります。
どうすればいいのかわかりません
あたしも疲れました😭
文章がめちゃくちゃですいません
- まぴ
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんも小さいのに…
些細なことでの喧嘩で無言が続くのって
なんか滅茶苦茶疲れますよね…
私はまぴさんの旦那さんのように頑固なので
“自分は悪くないし”って思ってしまうタイプです💦良くないと分かっていても、素直になれません…
惚気のようになってしまいますが、
うちは旦那が翌日謝ってきてくれるので
喧嘩が長続きすることなく助かっています。ほんとそういう性格を尊敬しています。
「そろそろ仲直りしよう?」
「ごめんね」と言えるようになって、
もし相手がそう言ってきてくれたら
こっちもごめんなさいが出来る。
子供には散々言うのに
大人はなかなか出来ないですよね…

深海
まぴさん、毎日お疲れ様です。
私は別居&離婚調停していますが本当に心身ともに疲弊します。離婚するぞという強い意志があっても気分が落ちる日もあります。でも夫がいないほうが日常的なストレスは断然少ないです。
-
まぴ
ありがとうございます😊
深海さんもほんとにお疲れ様です💦
あたしわ遠方から嫁いできてるので別居より離婚しないといけない距離なので、、それはすごい精神的にもくるんだろーなとは思います。
でも、旦那がいないときわほんとに気楽すぎて、休日が地獄です。笑- 1時間前
まぴ
あたしも結婚する前は自分から謝るタイプでしたが、だんだんバカらしくなり頑固なのがうつってきちゃってるのか、、😭
ご飯食べる?で聞いても食べないと言われた時からなんか謝る気失せちゃって😨 子供にも塩対応。これからどうする気なんやろ?て思います笑
そう言ってくれる旦那さんがすごく羨ましいです、、
ないものねだりですかねー