
子供の名付けについて後悔や気持ちを引きずってる方はいらっしゃいます…
子供の名付けについて後悔や気持ちを引きずってる方はいらっしゃいますか?
1人目は今の名前で全く後悔などはないのですが、
2人目の名付けではもう一つの候補にしておけば良かったなぁと引きずっている自分がいます。
(その名前を付けたいがために3人目考えるかとも思うくらいです😹)
別に今の名前が嫌だというわけではないのですが…
今の名前は
響きはどこにでもいる普通の名前ですが
意外と私の周りにはいないお名前です。
漢字の意味や生まれた季節などにもバッチリ合い
説明する時も自信持って言えます。
もう一つのは、響きがとても可愛くて気に入っています。
キラキラネームでもないですし、人と被る事も少ないお名前ではあります。ただ漢字がしっくりこないので辞めました。
でもやっぱり毎日呼ぶ名前ですから
響きって大事だよなと思ってしまいます。
また今の名前は、私の同級生でいたということを
名付けた後に思い出してしまったりと
モヤモヤしながら過ごしています。
この気持ちはいつかなくなるものなのでしょうか。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
引きずってます😅
壊滅的にネーミングセンスがなかったのか、2人とも何かしらイマイチな点があります(命名した時は気づかなかった)
コメント