
第二子の名前について。客観的に見てのご意見をいただけないでしょうか?…
第二子の名前について。
客観的に見てのご意見をいただけないでしょうか?💦
候補として、
・絢清(あやせ)くん
・維泉(いずみ)くん
・万緒(まお)くん
を考えております。
私の希望として、糸へんの漢字を入れたいのと、男女共通の読み方(ジェンダーレスネーム)にしたいです。
上記の希望と姓名判断を元に絞ったものの、キラキラネーム過ぎるのかな?と不安を覚えてしまいコレだ!と決め兼ねております😭
苗字が佐藤や鈴木等、ありふれたもののため名前はインパクトがあっても良いのかなと思ってはいるんですが、、踏み出せず……
上の子の名前も同様に決めたんですが、その際周りからかなり珍しがられました、、初めて見る名前だとも良く言われます。
最終的には産まれてくる我が子の顔を見て決めようとは思っていますが、候補だけでも決めておきたいと思っており相談させていただきました。
上記3候補は、客観的に見てキラキラネームでしょうか?💦
また、もう少し読みやすい名前に考え直すべきでしょうか?
ご意見いただければ有難いです😭🙇♂️
- 027(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
万緒 以外はキラキラっぽいなと思いました。

はじめてのママリ🔰
響きは全て好きです😌
漢字は少し捻りがあるなと感じます
ぱっとは読めない(自信がない)です💭

まりん
あやせは名字みたいであとは読み方は無難ですが漢字がちょっと捻りあるなと思いました!

はじめてのママリ🔰
読み方は全て素敵ですが
漢字が変わってるなと思いました

ちゃぽ
まお くん?となりそう
あやせ 苗字ぽい?
いずみ くん がこの中ならいちばんしっくりきますかね。

ぺんぎん
キラキラだとは思いませんが、
変わってるな〜とは思いました!!
私はなしですが、027さんが想いを込めてつけたならいいと思います!!
周りも慣れてくると思います

ぞう
平仮名でみたら、良い名前だと思うんですが、漢字と読み仮名をみたら、キラキラだなぁっと思いました。。。
万緒くんは、個人的な意見になるんですが、いじられる可能性が高いです。
わたし自身は、普通の名前なんですが、小学高学年と中学で男の子から下ネタでいじられたりしてたので、すごく嫌でした!!
たぶん、いじられる可能性が出そうだなっと思いました。
絢世 あやせ くん。
維澄 いずみ くん。
磨雄 まお くん。(ちょっと当て字に見えますが)
とかなら、キラキラ感、少ないかなっと思いました。
-
ぞう
まお 磨雄 、糸へん付いてなかったです!!
ごめんなさい!
眞緒 くん。 まおくん。- 1時間前

きゅん🫰🏻
漢字だけでは読めないです💦
キラキラというより難読ネーム?ぶった切りネーム?ってやつかな?と💦
いずみくん、まおくんは響はそこまで珍しくないと思います😌

はじめてのママリ🔰
あやせは読めなかったです。キラキラっぽいです。
いずみはパッとは読めないけど、いいずみじゃないからいずみかなって感じで考えて読めました。
まおはすんなり読めます。
個人的には、ネット社会ですしこのご時世物騒な事も多いですし、名前は第1級の個人情報なので…名前で個性出さない方がいいかな〜と思う派なので、マオくんを推します!

ママり
当て字感がキラキラだなと思いました。
「人に珍しがられる」や「初めて見る名前」=「うわぁ…😰」、という感情も内包してると思いますが、そういう名前に狙いたいんですよね✨️

はじめてのママリ🔰
まぁ読みやすい方が色んな方に素敵と思ってもらえるかなぁとは思います。まおくん以外は若干のキラキラ感があるかと。
でも1人目のお子さんも似たような感じなら、もう今になって気にしなくていいのではないでしょうか。
コメント