※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子妊娠12週でつわりが辛く、フルタイムで働きながら育児もしている女性が、つわりを乗り越えた経験を教えてほしいと相談しています。毎日の嘔吐や睡眠不足で精神的にも辛い状況です。

第二子妊娠12w、つわりが辛いです。フルタイム正社員として4月に復帰し、二歳なったばかりの子を育てながらのつわりが本当に耐えがたく辛い。。どうやって乗り越えましたか。

特定の物なら飲み食いできますし、体重も少ししか減ってなく、一般的には軽い方なのだと思います。1日5〜6回の嘔吐、空腹になるとキツい船酔い状態、必ず夜中に目が覚めて嘔吐し気持ち悪さで2〜3時間眠れず、明け方に寝つき、5時には子供が起き、睡眠不足で仕事に行きまた嘔吐…の毎日。

6w頃から始まり、明日には終わるかも、明日には終わるかもと毎日祈っています。一日一日が長くて仕方ありません。最近は辛くて勝手に涙が出て来ます。

もう二度と妊娠したくない、早く終わらせてくれ、こんなに苦しめたんだから絶対に元気で生まれてよ、などと考えてしまいお腹の子にも申し訳ないし、上の子とも満足に遊んであげられずメンタルがやられます。

助けて下さい…

コメント

mama

仕事家事育児しながらのつわり、本当しんどいと思います。
私もつわりは似たような感じで軽い方だったと思います。子どもは2歳半、仕事は派遣で保育士してましたが仕事は1ヶ月くらい休んで傷病手当貰ってました。1人目の時も同じつわりで、2ヶ月半休んでました。
家のこと、保育園の送り迎え含めて子どものことは全て旦那にやってもらってました。私は本当に寝てただけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家のことと子供のことをやっていただける旦那さん、羨ましいです😭仕事も診断書などを貰えば休めるのでしょうが、復帰したばかりで休みにくくて…
    自分で決めたのなら乗り切るしか無いですよね…

    • 9月22日
ママリ🔰

少し前の私です...本当にきついですよね...
旦那に毎日のように「もう1億もらっても絶対妊娠しないから」と言ってました。仕事は休職し家事育児は旦那に丸投げ、旦那が無理な時は義母に娘預けたり、実母が遠方から来てくれました🥲娘のご飯はコープの冷食とレトルトのオンパレードでした。

私も5月に育休から復職し7月と中旬くらいから休みがち、8月から休職しましたよ!
つわりは個人差ありますが、私は地獄のようにつらく入院もしたので、はじめてのママリさんも無理せず😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その気持ち、痛いほどわかります。もう二度と無理というほど体も心もやられますよね、、
    無理せず人に頼ったり、仕事を休む事も考えたりしようと思います😭

    • 9月22日