※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先日、性別が女の子と分かりまして名前を考えているところなんですが、…


先日、性別が女の子と分かりまして
名前を考えているところなんですが、、

第1希望は「みあ」で
漢字を調べていたら「心彩」と書いてる人も多くて
凄く可愛いなあと思っています。

ただ調べていると
呼びずらいとか、キラキラネームだとかっていう
意見もあるようで💦

みなさんはどう思いますか?
率直な意見を聞きたいです🥺

コメント

るー

可愛いですけど、読めるかと聞かれると読めません💦
「みあ」の音は呼びづらいとは思いません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    コメントありがとうございます🥺

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

率直には読めないです
心で「み」は無理があるかなと🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに心で、"み"とは読めないですよねぇ🥹

    • 1時間前
えと

最近 心 で み と読ませるの流行ってますがやっぱりまだ初見では読めないです🥹みあちゃんの響き自体は可愛いなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり流行りではあるんですね!
    私もそれ見た時読めなくて、、
    けど漢字の合わせ方が凄く可愛くて惹かれてしまいました🥺

    • 1時間前
初めてのママリ

『みあ』って名前自体は結構いると思うので呼びにくいとは思いません

ただ漢字がひたすら読みにくいですね
心→み読みは名乗り訓なので常用ではない
彩→あ読みはぶった斬りなので読みにくい

でも最近こういう名前多いな〜って思いますよ
唯一無二の名前をつけようとして気を衒っちゃったんでしょうね
心空でミクちゃんなんて子もいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生物の名前と思うと
    もっとちゃんと読めるようにしたほうが、きっといいですよね🥺
    ちゃんと調べるまで可愛いだけで決めようとしてたので、皆さんに聞いて良かったです🥺

    • 1時間前
ひひひ!🌺

保育園にみあちゃんいます!
名前の響きもとても可愛いです🙋
漢字は、、、1発では読めないですが、今は戸籍にもフリガナをふるくらいなのでいいのではないですかね?小学生低学年まではきっと物とかへの名前はひらがなでかきますし◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みあちゃん可愛いですよね🥺
    ただ読めるように漢字はもう少し考えた方が良さそうなのかなと調べてて思いました😭
    名前考えるのって結構悩みますね🥺

    • 1時間前
しろくろ

みあちゃん可愛いですよね!
うちも候補でした☺️
ただその漢字では読めないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    候補だったんてすね!✨
    凄く響きが可愛らしいですよね🥺
    美愛とか実亜とかは読めるかなと思うんですけど、ありきたりな漢字でちょっと嫌だなあと思って💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

「ここあ」って呼んじゃいました😅
この漢字で「みあ」は出てこないですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ここあって呼んじゃいますよね😂😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママリで色んな名前を見てきたから、「みあ」「ここあ」どちらかな?って所までは読めます。
呼びにくさは感じないです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く何も見てない人からしたら
    なんて読むんだろう?とはなりますよね🥹💦

    • 1時間前
ままり

子供が保育園通うまでは心=み の読み方の子に出会ったことないので、同じクラスで見かけた時はなるほどなー?!と思いました😂

心=み
よりは、美や実のほうが確実に読めるとおもいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    そうですよね🥺
    ただ美や実は在り来りすぎて私自身があまり使いたくないのはあって💦
    てなると余計に難しいんですよね、、自分が難しくしてるだけなんですけどね😂

    • 33分前