※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

共働きでワンオペの方にお伺いします。ご飯の準備はどのようにされていますか?手作りを重視しているが、時間がない中での工夫やおすすめがあれば教えてください。

共働きでワンオペの方
ご飯はどうしてますか❓
前日の夜に副菜を
作ったりしてますか❓
惣菜とかはあまり好きじゃないので
なるべく手作りのものを
食べさせたい。でも時間に余裕がない😔
なので電気圧力鍋も検討しています!
オススメや工夫していることがあれば
教えてください☺️

コメント

deleted user

炊き立てのご飯が食べたくて、
ご飯が炊き上がるのに40分強かかるためその間に副菜も用意しています😊

コンロ2つとレンジはフル稼働です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もご飯は毎日炊いてその間に
    作ってるのですが間に合わず🤣
    鈍臭いんですかね😭笑

    • 9月23日
みゆ

副菜や汁物はたくさん作って2〜3日食べられるようにする
焼く系はトースターで焼いて、煮る系はタイマーかけて煮込んで、その間にお風呂済ませる
野菜もお肉もぶちこんで丼ものにする

こんな感じでなんとかやってますー😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多めに作るのが1番いいですよね!!
    旦那さんは3日連続同じ副菜でも
    なにも言わないですか❓😭
    毎日丼ものが楽でいいですよね🤣

    • 9月23日
  • みゆ

    みゆ


    全部3日間一緒だと流石に飽きるので、副菜は食べ終わる期間をずらしたりしてます!😂
    あとは、かぼちゃの煮物→かぼちゃサラダみたいにリメイクしたりも良くやります☺️リメイクすることを見越してたくさん作ります😂
    あ、あと今は味噌玉を作ってます!
    具は常に一緒ですがお味噌汁作る手間は省けます😊

    本当に丼ものが楽でいいですよねー😍

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リメイクできるのすごいです👏
    なにか本で見られたとかですか❓😳
    そうであればオススメの本など
    教えてください😭😭
    味噌玉の作り方も調べて
    やってみます🥺♡

    • 9月24日
  • みゆ

    みゆ


    私本見るのが苦手で🙈
    ネットでかぼちゃの煮物 リメイクとか、肉じゃが リメイクとか、ポトフ リメイクとかで検索してます😂

    味噌玉簡単なので是非❤️
    スーパーに売ってる乾燥野菜とだしの粉末入れて混ぜ混ぜしたら完成です!
    私は玉にするのがめんどくさいので、味噌のパックにそのまま入れてまぜまぜして、上にラップして乾燥しないようにして冷蔵庫入れてます😂
    ズボラです笑

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

ホットクックおすすめです!
レシピ本通りに作ってもいいですし、私は味噌汁やスープも作ります!
切った具材を入れてスイッチ押せば放ったらかしにできるので、その間に他の料理したり子どもの世話したりお風呂入ったりもできます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜる機能はついてますか❓
    電気屋見に行ったのですが
    圧力、炒める、混ぜる
    全ての機能がついてると
    7万くらいしてびっくりしました🤣
    混ぜる機能がついていないと
    途中で混ぜないとダメと
    言われてしまって…😭

    • 9月23日
はじめてのママリ

汁物多めに作って2日飲んだりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🧐
    今の時期でも冷蔵庫入れてたら
    大丈夫ですよね❓

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫です🙆‍♀️

    • 9月23日