コメント
ママリ
国民年金だったと言うことですよね?
それなら、
差し押さえ(次就職した時にそこから支払われるように)登録になっていたとかではなくてですか?
ママリ
国民年金だったと言うことですよね?
それなら、
差し押さえ(次就職した時にそこから支払われるように)登録になっていたとかではなくてですか?
「年金」に関する質問
年末調整関係(会社で源泉徴収票作成するような)の仕事されてる方、いますか?? ただのモヤモヤですが、聞いてください🥺 今年途中で正社員を退職し、現在はパート勤務です。 失業保険などの兼ね合いもあり、11月から夫の…
高齢夫婦です、今後に悩んでます。 夫の定年が近くサラリーマンで資格もありません。 定年すると給与が激減し年金レベルになります。。 夫は実家の近くへ赴任しています。 実家の親が倒れてしまい実家へ帰りたいのですが …
国民年金って払わなくてもいいのですか? 義両親が国民年金だけどお金なくて払ってなくて、やっとここ数年で払い始めて、あと2年くらいで受給資格の10年になると言っていて。あれ?義務じゃなかったでしたっけ…?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなことがあるんですか?
払ってなかったでしょう、しか言われておらず、です。払いなさいとも、給料からひきますとも言われずでした。
ママリ
払ってなかった登録?みたいなものは残りますよね。
年金は基本的に免除申請して通った方でないと、
払わないとならないものなので。。
親御さんの会社は天引きですよね?
主人もお恥ずかしいのですが、
学生終了後2ヶ月間だけ空白の月があって、家を買う時にわかったのですが、
何かしら登録は残っていると思いますよ。
国保だと本来は家まで取り立てに来ることもありますよね?
テレビでも見たことありますし。
後は今は年金手帳は使わないと思いますが、最近でのお話ではないですよね?
はじめてのママリ🔰
家を買う時に年金の未納が発覚するなんてことがあるんですか😳
それはその時に払ったんですか??
年金も確か期限切れ??みたいなのがあったと思いますが🤔
国保は取り立てに来るんですか💦
もう10年くらい前の話です。
その前に外国に4年ほどいたことがあって、その期間も何も払ってませんでした。