離乳食の量をきちんと測るべきでしょうか。適当に増やすだけでは不十分ですか。数えるのが大変です。
離乳食って1さじ2さじ…ってちゃんと量数えてますか!?
食べれる食材増やして〜身体と味覚を慣れさせて〜っていうのが離乳食で感じで合ってますか!?
適当(もちろん時間や調理、食材には気をつけますが)じゃだめなんですか!?
今日は25日目だから…ごはん小さじ◯で…豆腐小さじ◯で…とかみなさん数えて考えてあげてる感じですか😭??
なんとなく徐々に食べる量増やしてあげればいいかな…みたいな考えではだめですかね…
吐き出したりしていちいち数えてられないよぅ……
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目, 妊娠6週目, 生後6ヶ月)
momo
1人目は小さじ数えてやってました!
途中アレルギーでアナフィラキシー起こしたこともあり余計慎重になり
2.3人目も小さじ数えてました💦
今思えばだいたいで良いと思えるのですが😂
ママリ
アレルギー注意な食材じゃなければ結構適当でした😅
初めて食べるものは病院行ける時間に!だけ守ってました😂
あとは初期だけ本通りに進めれば考えなくてもいいので楽でした!
中期からはめんどくさくなって本使ってません笑
ママリ
何もアレルギー出なかったから良かっただけかもですが、1日目からがっつこうとするので2人とも一日目一口、2日目3口みたいなペースであげてました😅
はじめてのママリ🔰
私はきちんとやってました☺️
アレルギーもそうですが、赤ちゃんは内臓の機能が未発達なので、言葉で教えられないのに苦しい思いをさせたら可哀想だなって思って💦
きなこ
初めてあげる食材は初日は1さじ、2日目は2さじ、ってしたくらいであとはそこまで神経質にやってないです🩷
アプリで毎回何をどれだけたべたかチェックしてますがそれも大体20gくらいかなーていう風に書いてます。それこそ、20g用意したけど吐き出したから15にしとこう!とかそんな感じです🤣一気に増やすとかじゃなかったら親のさじ加減でいいんじゃないかなと思います。アレルギーの心配があるから2日目くらいまでは少なめで、あとは欲しがってるか嫌がってるかはママが一番わかりますもんね🍀*゜ネットに書いてあるのはあくまで目安、平均だと思うので🤔
コメント