※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚式のご祝儀について従兄弟が来年結婚式をします。結婚式をする時に…

結婚式のご祝儀について
従兄弟が来年結婚式をします。
結婚式をする時には2歳児1人、生後5.6ヶ月であろう子供2人います。
そして飛行機の距離でホテル泊まりになります。

私が結婚式した時は従兄弟は独身で、お互い近くに住んでいたので1万円ご祝儀をいただきました。
私は全て夫婦で費用を出す予定だったので元々ご祝儀などはいただく予定はなく気持ちとして従兄弟から受け取った形です。

従兄弟はお金に余裕なく奥さんは貯金がかなりあるそうです。
奥さん側の親族、友達は奥さんが全て費用をだす、従兄弟はそんな余裕はないのでどうするか迷っているそうです。
私は一体いくら準備したらいいのでしょうか…?

コメント

ママリ

結婚式に参加されるのでしたら、
7〜8万円が最低額かなぁと思います☺️
5万円ではいとこなら少ないですし、
10万円では多いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7.8万が最低料金ですね!
    お車代とかもなさそうなんですが、飛行機代、ホテルにご祝儀7.8万かかるということですよね?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    親族はお車代なくてもおかしくないので、そこは仕方ないですよ💦

    もしくは、
    主さんだけ参加して5万円にしては?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね!

    そうしたい所なんですが中々会える距離にいないせいか皆でくるのを従兄弟ではなく私の母や祖母が楽しみにしていて😓

    • 51分前
  • ママリ

    ママリ


    それなら仕方ないですよね。。。

    他の理由もあってみんなで行くなら、
    親に交通費甘えてみては?
    私なら恥ずかしくて言えないですが😭

    今回は結婚式って言うより、
    帰省に重きを置いている感じになってますね。

    割り切るしかないですかね。

    • 35分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦

    親はお金ないのでむしろお金を貸してと言われる立場で色々問題ありなんです😭

    割り切るしかないですよね。

    • 18分前
  • ママリ

    ママリ


    下のお子さん双子ちゃんなのですか?
    飛行機も2歳のお子さんは本来お金いらないけど、今回は必要になりますかね。。。

    叔父叔母から結婚祝いや出産祝いとかもらっているのですか?
    いるならいかないとかなぁっと思いますが😭

    • 15分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    確かに飛行機かからないですが子供3人になるのでかかりますよね💦
     
    従兄弟が母子家庭で叔母から結婚式にお祝いとして2万円、出産祝いは1万円でした。

    • 7分前
はじめてのママリ

飛行機の距離でお車代もホテル代も出ないなら五万でいいんじゃないでしょうか…?

従兄弟の余裕がないのが可哀想と思うなら七万にするかなぁと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お車代出すのは厳しいと母経由で聞きました😓
    ただこちらも飛行機代、ホテル代払いご祝儀となるとかなりの金額になり厳しそうです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

身も蓋もないこと行ってすみません。


それ、行かないとダメなんですかね??

小さい子2人連れて飛行機で1万くれた従兄弟の結婚式は私はいかないですね😭

親族経由でご祝儀渡しておしまいですが…
参加したとしても色々お金かかってるので3万ぐらいにしちゃうかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然です!私も少しそう思っています…
    まだ下の子生まれていなくて双子なので結婚式の時どんな生活になっているかもわからないし行けないかもって話もしたんです!
    そしたら従兄弟の母には結婚式遅らせたり日程調整できるからと言われてしまって😓
    中々会えない距離にいるからか皆くるのを楽しみにしているようで💦
    でも小さい子3人連れて行くのも大変だしお金もかかるし泣くだろうし、上の子はイヤイヤ期なのでじっとしてられないと思うのです迷惑かかりそうとマイナスなことしか考えられません😅
    3万でもいいなら3万にしたいところです😭

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

マナーとして10,万円にしますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円ですね!

    • 46分前
のん

お車代は新郎新婦の上司、同僚、友人がもらうものです。
ママリさんは親族なので自己負担ですね。
夫婦だと友人でも最低五万、親族なので7万が下限、一般的には家族四人だと10万かなぁ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね!
    私の時は私の親族はタクシー代だしてもらって当たり前って感じで知りませんでした😓
    人数いるなら金額もあがりますよね!

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

それなら子供が小さいので、ということで今回は欠席にさせてもらうかなーと思います!現実的に考えて、その小ささと人数で飛行機はかなり大変だと思います。
親族経由で1万包んで終わりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが一番ですよね!
    ただ中々会えない距離にいるから皆楽しみにしているのと、親族に小さい子がいる人がいなくて大変さが伝わっていず大丈夫でしょ!って感じでいわれて😭

    • 16分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では家族総出で10万ですね💦

    • 4分前