※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MenTaiko
お仕事

働き方について😞💭いま、派遣で9-17時で働いています。6月から務めて、そ…

働き方について😞💭

いま、派遣で9-17時で働いています。
6月から務めて、それなりに環境にも慣れてきました。

そんなにハードな仕事でもないのですが、
隣の人が苦手です。。。
情緒の上がり下がりが激しくて、
機嫌が悪いのがすぐに分かります。。

そんな中、知人の紹介で
正社員の仕事を紹介して貰えそうな話がきて、
すごく魅力的に感じています。

育児中の人も歓迎な環境ですよ〜!
と言ってくれてるし、
転勤族でも全国に支社があるから大丈夫!
とのことで
正社員で働けるならいいかなと。。

ただ通勤が大変そうなんです。。
基本車で通うことになるんですが、
片道30分。。冬とかどうなるかなぁと。


今の環境(隣の人との関係と、派遣社員ということ)のままでいるべきか、、、。


自分で決めることだろ!!!
って話なんですが、
派遣から正社員に転職した方や
派遣を1年未満に契約打ち切りました
という方など、お話聞きたいです😭

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

環境が嫌で次回更新はせずに辞めたことあります!
環境が嫌で…とは派遣会社には言わずに通勤がきついから、、と言いました!
(偏頭痛持ちで頭痛酷いときは運転辛いこと、保育園迎えがわりとギリギリだったこともあります)

はじめてのママリ🔰

私も苦手な方がいて
半年で派遣を辞めて
正社員になったことあります。

ても、人間関係が…とは言わず、
引っ越すので、通勤が大変で…
と伝えました。
(引っ越さないけどw)

派遣の方が楽でしたが、
長い目で見たら
正社員かなーと思って転職しました。

たた、通勤問題ですよね、
小学生になったときに
退勤時間から学童のお迎え時間に
間に合うなら、
転職はありだと思います。