
体外受精の一卵性双子について体外受精で胚盤胞を一つ戻し、本日5週1日…
体外受精の一卵性双子について
体外受精で胚盤胞を一つ戻し、本日5週1日で胎嚢の確認を行いました。
その際に一つは7.7ミリ 卵黄嚢も見えて大きさも十分と言ってもらえました。
先生がエコーで確認したところもう一つ胎嚢のような袋が見え4.4ミリ、こちらは卵黄嚢はありませんでした。
一度染色体異常で流産をして、その後2回目の移植だったのですが、一つの胚盤胞が二つに分かれて染色体異常がなくても、どちらも成長が止まってしまうケースもあったりする。と言う先生の何気ない話がすごく心配です。
体外受精で胚盤胞を一つ戻して、両方成長が止まってしまった方はいらっしゃいますか?😭
言い方は本当にとても悪いのですが、長い不妊治療を行いどうにか1人でもいいから無事に産まれてほしいのに、染色体異常もなくまた流産してしまったらと心配です。
体外受精で胚盤胞を一つ戻して無事に産まれたよなどのエピソードもあればお教えいただきたいです😭
- ママリ初心者🔰(妊娠6週目)
コメント