今年の8月に稽留流産で手術しました。そこから生理を一回見送り2周期目…
今年の8月に稽留流産で手術しました。
そこから生理を一回見送り2周期目で陽性になり
生理予定日から計算して今、5週1日です。
8月に妊娠した時と同様に今回も
4週目から茶色〜赤のおりものが出てます。
上の子2人のときは一切なかった症状なので
前回と経過が一緒過ぎて今回も流産かなと思ってます。
初期の出血はあるあるなどネットやママリでは
よく見るんですが私からしたら全然あるあるじゃなく
流産の兆候としか思えません…
もうつわり症状も出て来て気持ち悪いし
また手術となればそれまでこのつわりと闘わなければ
いけないのかとかそんなことばかり考えてしまいます。
手術もしんどいな…とか…
まだ流産と決まったわけではないし
赤ちゃん頑張って大きくなってくれてるかもしれないのに
ネガティブな方向にばかり考えてしまう自分も嫌です。
上の子2人は1周期で授かれ出産出来ましたが
3人目は来月で妊活1年になります。
3人目にして妊娠、出産がどれだけ奇跡で難しいことか
夫婦共に痛感してます。
子どもは2人にしなさいと
天からのお告げかとも思えたり、、、
初診は6週後半で行くつもりなので
そこで心拍確認出来なければ私の経験からして
望み薄かなと思ってます…
- みかん🍊(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
あちこ
出血とっても心配ですよね、、
3年も前の話になりますが、わたしも6週目に出血して泣きながら病院に連絡したことがあります😢
そのときは着床時に血腫ができてしまった、いわゆる絨毛膜下血腫でした。軽度の切迫流産の状態で、力仕事は避けてデスクワークをして過ごしたら10週目くらいには出なくなりました🫶
ちなみにわたしの妹も1年ほど前に同様の症状で、重度?だったので1ヶ月半程度仕事おやすみしてましたが無事元気な子供産みましたよ☺️🩷
わたしも無事産めてます👼
わたしより出産経験多い方に言うのも失礼かもですが、、きっと大丈夫と信じてとりあえず病院へ連絡してみるのはどうでしょうか💦
コメント