
もうすぐ6ヶ月になります。外出するとお昼寝ができなくなってしまうみた…
もうすぐ6ヶ月になります。
外出するとお昼寝ができなくなってしまうみたいでとても大変で困っています。
朝寝して、起きてから2時間くらい実家や買い物にいくだけで、次の昼寝をなかなかしてくれず
ずーっと抱っこで何もできずこまっています💦💦
抱っこ紐拒否で、生まれた時から一度もさせてくれません
お散歩は好きで、暑いので早朝にベビーカーで30分程度は毎日夫がいきます。
私もたまにはショッピングモールなど行きたいなと思い
夫の休日に2時間以内に帰るように行くこともあったのですが、その代償が大きすぎて、外出もしたくなくなってしまいました。
家に子供3人と赤ちゃん、ずっといるのもなかなかしんどいです。
4人目にしてこんなこと初めてで困っています、そういう赤ちゃんもいるんですかね、、😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月の頃はじめて抱っこ紐したら泣いていてなかなかできなかったですが、お家の中で短時間ずつ増やしていって今では大丈夫になりました👶🏻
うちの子も外では刺激があり寝ません
トータル55分小刻みの昼寝で心配になります😭
その前後で睡眠時間調整したらいいみたいで出かけたら次の日ゆっくりにするなど予定は詰めずに過ごしています😭
お子様を4人も育てていらっしゃるので知っていることかもしれませんが保育士資格持ちのつぶやきやと思ってください🥲💖
はじめてのママリ🔰
やっぱりならしていかないとこの先大変ですよね、、💦今までの子達が当たり前のようにさせてくれていたのでとても困惑しています😅😂
心配ですよね💦
帰宅すると抱っこしてる間しか寝てくれず本当に大変です😭😭💦
これから行事の多い季節になってはきますが調節できるようにしたいと思います😣
保育士さんのアドバイス、参考になります👶🏻❣️
ありがとうございます🙇♀️