※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産婦人科の待合スペースで2歳くらいの子供とずっとキャッキャ追いかけっ…

産婦人科の待合スペースで
2歳くらいの子供とずっとキャッキャ追いかけっこしてるお母さんいて引きました。
確かに広い待合スペースですが、悪阻でしんどいのにうるさくて嫌でした。
キッズルームもあるのになぜ待合スペースで?
病院は公園じゃない。
体調が悪い人や病気の人がたくさん来てるところ。
公園で思いっきりやってください。
親自身がやって良い場所と悪い場所が分からないなんて、子供に何も教えてやれないんだろうな。可哀想な子供。

コメント

はじめてのママリ🔰

やばい😂椅子がならんで人が座ってる待合室ですよね😂?
お母さんちょっと頭あれですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豪華な作りの病院で、待合スペースの一角にカフェエリアという自販機と丸テーブルがいくつか置いてある区画があり、そこで遊ばせてました。
    簡易的に仕切ってあるだけでキャッキャ声は筒抜けだし、そもそも遊ばせる場所じゃないし。
    お母さんを見ると、普通の真面目な感じでした😓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ドン引き&自分はそうならないよう気を付けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反面教師ですね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

だるいですねー💧
本当TPOわきまえない親をもつと子は苦労しますね、、、
そういう親ってめちゃくちゃ並んでるセルフレジで子供に操作させてそう笑笑
ここを押して〜こうやってピッてして〜上手上手〜❤️みたいに自分の世界入り込んでw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言う人って躾の前に周りの目が気にならないんですかね😂
    同じように子が騒いでても、
    親が叱っているか、否かで
    周りの見る目は変わってきますよね😓

    • 1時間前