

はじめてのママリ🔰
せっかくまだ産める身体なのに産まないと一生後悔すると思って旦那の反対押し切って産みました(*^^*)
我が家も子供部屋2つなのでいつか寝室を渡します😅

はじめてのママリ
諦めました😂
妊娠中もつわりもあったけど耐えられたし、お産も2人ともスムーズで、両実家近い、夫協力的仕事も融通効く、実母はめちゃ頼れる、、、けど!
やっぱ金銭的に不安で辞めました…
夫地方公務員なので安定してますが一馬力は難しく、でも私はフルタイムで働きたくなくて…
欲しいけど、もし3人目が男の子だったら全部買うのも1からだしな、とか…
私も夫も実家は普通ですが、お互い兄弟も奨学金借りず、お金には不自由してこなかったのでそうしたいよね、でもそれだと3人はこの収入じゃ厳しいよね、で諦めです
じゃあどうしたら産んだのかなぁ?と思うと難しいですね
いろいろ免除とかありますが、いつまでそれもあるかわからないので途中で所得制限とかかけられたらなぁとか…

はじめてのママリ🔰
今まさに3人目を授かっています(7週目)
40歳という年齢と昨年転勤で縁もゆかりもない土地に越してきたため、喜びよりも不安でいっぱいです🫨
3人目は夫婦とも出来たらできたで〜という感じでしたし、「まさか」という驚きでした。(つわりも酷くて数日前まで堕すことも考えてました)
年齢的にもこれから無事に出産を迎えられるかわかりませんし将来も不安ですが、せっかく来てくれたので精一杯やっていこうと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
うちは上の子が、軽度の発達障害があり3人目は諦めましたね。
女の子2人ですごくかわいいですが、たまに欲しいなー。いやいや、無理だなー。って自問自答してます😂
コメント