はじめてのママリ🔰
支援学校・・・ですかね
そちらでも親の判断で支援級に通う事可能かと思いますが
教育委員会の判断
私のところだと、身辺自立できてない状況の場合、支援学校が好ましい判断になりますし
支援級の場合、支援学校ほどの手厚い支援はなく
加配の先生つきっきりもできないので
その状況でだと
保護者の協力求められる事多々あると思います
私の子が通う学校にも重度知的、ダウンの子いましたが
トイレ事情はしっかりできてたけど
保護者何かと学校にいました
はじめてのママリ🔰
支援学校・・・ですかね
そちらでも親の判断で支援級に通う事可能かと思いますが
教育委員会の判断
私のところだと、身辺自立できてない状況の場合、支援学校が好ましい判断になりますし
支援級の場合、支援学校ほどの手厚い支援はなく
加配の先生つきっきりもできないので
その状況でだと
保護者の協力求められる事多々あると思います
私の子が通う学校にも重度知的、ダウンの子いましたが
トイレ事情はしっかりできてたけど
保護者何かと学校にいました
「ココロ・悩み」に関する質問
よく分からない質問でごめんなさい。 深夜2〜3時の授乳を終えて寝かしつけた後、眠いはずなのにマイナスなことを色々と考えてしまって朝方まで眠れないことがあります。 出産時の辛いシーンを思い出してしまったり、お宮…
もう子供がかわいくない。疲れた。助けて。 毎晩毎晩夜中に何時間も起きて何しても寝ない。寝てもすぐ起きる。何度も起きる。物音に敏感すぎる。 なんでこんな子に育ったのかな。私のせいかな。 普通の子じゃないよ。もう…
仕事を妊娠前に辞めてしまった事で人生詰んだな😂😂 けどあの時はメンタル的にもボロボロであのまま働いてたら心死んでたからこうするしかなかったんだよって言い聞かせてるけど、やっぱりこのご時世共働き当たり前な中今で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント