※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三週間前に入園した息子。お迎え行くといつも一人であそんでる。そんなもん?なんかさみしい・・・

三週間前に入園した息子。
お迎え行くといつも一人であそんでる。
そんなもん?なんかさみしい・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、そんなもんです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!うちだけかと思ってて・・・
    慣らし保育も泣いたりは2日3日ほどで、それはそれでさみしいんですよね(;_;)
    色々大丈夫かなってずっと心配です。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、まったく泣かずで🥲🤣ただ帰りは泣いてました

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

1歳なりなてですよね😌
お友達に興味を示したりはしますが、一緒に遊ぶというのは少ないかと思います。

新しい世界に入り込んで3週間で泣かずに1人遊びしてママのお迎え待ってるだけで立派ですよ☺️👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    慣らし保育も泣いたりは2日3日ほどで、それはそれでさみしいんですよね(;_;)
    預けてもポーっとして、光がない目になるんでよね。
    色々大丈夫かなってずっと心配です。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けた時の様子だと心配されるとは当然かと!さらに今日の出来事や楽しかった事、嫌だった事まだ話せないので、不安ですよね🥲

    先生と毎日連絡帳(今日の出来)のやり取りはありますか?
    お迎えの時先生に今日何して遊んでたかや、お友達との関わりなど聞いていいと思いますよ!☺️
    お話し好きな先生がいるはずです!

    • 9月22日
しゆ

一歳ならそんなもんですよ〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    慣らし保育も泣いたりは2日3日ほどで、それはそれでさみしいんですよね(;_;)

    いつぐらいからお友達と遊べるのかなって不安です(;_;)

    • 9月22日