
コメント

ママリ
・ピックを隣で食べてた子の蓋のうえに置いちゃった
・カップを置こうとした隣の子がピックがあるのを見て、隣の蓋が自分のか とそっちにカップを置いた
・蓋上にあるやつをお弁当に入れる
・蓋を閉めようとしたら隣の子のだったから蓋を交換した
とかでしょうか!🤣

はじめてのママリ🔰
机にピックやカップを無造作に置いて、お互いに分からなくて適当に詰めて帰ってきてるのか?と想像しました🤣
先生も全ての園児を見ていられないですよね😅
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
小さいとどれが自分のか分からないですよね!
ピックは消耗品ですね😆- 1時間前

はじめてのママリ🔰
食べたあとピックやカップで遊んでいた、
お友達に見せたりしてて片付ける時に間違えて入った、もしくは入れ忘れた、
などはあるかもです!!
うちも下の子が年少ですが、お弁当に入れたピックが無かったり、無いと思ったらカバンに入ってたり、保冷剤で遊んだ?からお弁当袋では無いところに入ってたり、幼稚園に起き忘れてきたりします💦🤣
tommy
ご返答ありがとうございます😊
名推理すぎます!!
お弁当のたべる様子が分からなかったのですが想像できました😊