
初めての出産で分からないことが多かったので、友人に質問をしましたが…
初めての出産で分からないことが多かったので、友人に質問をしましたが非常識だったでしょうか…
検診までまだ時間が空くのと、ネット情報も色々あるから経験のある友人に聞きたいなと思い、、、その友人は初産で予定日通りか少し早くに出産だったため、私もそのくらいに生まれたらいいなと思っていること、陣痛がくるために何かしたことある?と聞いたのですが、自分の時はこうだったけど…と教えてくれた後に、そういうことは人によって違うから私じゃなくて助産師さんとかに聞いた方がいいと思うよと言われました…文面では怒ってるようには思いませんでしたが少し突き放されたような感じで、、、友人の言う通りだと思ったし、自分はとても失礼な質問をしてしまったのかもとか、こんなこと聞いて嫌だったのかもと、とても申し訳なくなりました。
質問をしたことを謝った方がいいでしょうか…🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
1人目でまだ子育て経験少ないから
自信がないんだと思います😂
下手なこと言えないし、って感じかと!
あえて、謝る必要はないと思いますが、
お友達も単純に忙しいのではないでしょうか?🙌
子どもいると、文章打つだけでも一苦労です😂

はじめてのママリ🔰
友人のおっしゃる通り
人それぞれなので
文面なのでニュアンスがわかりにくいですが
そういうのは
ママリとかで聞いた方がいいと思います。
私も色々と聞かれて
初めは答えていたけど
自分で調べたり、自分で少しぐらい
考えてよって子いたので
何から何まで聞くのは
やめた方がいいかなって思いました🥲

ぴよ
もし自分で聞き方良くなかったなと思ったら謝罪しておいてもいいと思います。
忙しいのにごめんありがとう〜くらいで
向こうも何とも思ってなかったら和解出来ますし☺️
単純にお忙しいのもあると思いますが、
そのくらいに産まれて欲しいからやったことある?の返答で普通に
ご友人がされてることを実践しても、人によって差がありすぎるのと確証がないからだと思います。一番知っている助産師さんに聞いた方がいいよとの単純なアドバイスだと思います。

はじめてのママリ🔰
謝る必要は無いと思います👀
色々なお産があるから、私以外の話も聞いて対策したり、心構えしてほしいって意味じゃ無いですかね🤔
教えてくれてありがとう!
すごい参考になった☺️助産師さんにも聞いてみるね!
で、いいと思います👀
私なら、その話題が嫌だったらそこまで色々話さないです!

はじめてのママリ🔰
失礼なことではないですが、友人も初産なら経験値不足でしょうし、自分じゃなく助産師に聞いた方がいい、となるのは当然かなとは思いました!
コメント