コメント
はじめてのままり
2人目を考えているのであればベビーベッド買った方が安心だと思います!
退会ユーザー
うちの息子はベビーベッド3日しか使わなかったです!
-
ma
3日!!😳そういう場合もあるんですね!!
ベビーベッドだと寝ないということでしょうか?💦- 9月22日
-
退会ユーザー
ベビーベッドだとこまめに泣いて起きてて、添い寝したら2、3時間まとめて寝てくれたのですぐ添い寝に切り替えました😭- 9月22日
-
ma
赤ちゃん添い寝の方がしっくりきたんですね🥰♡参考にさせていただきます!コメントありがとうございました😊!
- 9月22日
はじめてのママリ🔰
産まれるまでベッイトイベットで添い寝でいいやと考えていました。
生後3ヶ月になるとはみ出すようになって今ではベットで添い寝しています‼️
ダブルベットであかちゃんと自分だけですが狭いです💦
めちゃくちゃ気を使うしあかちゃんのかかと落としや指しゃぶりで起こされます笑
授乳がなくても寝不足です。
家が広いならベビーベッドの方がいいんじゃないかなと思います😊
-
ma
3ヶ月ではみ出すくらいになる場合もあるんですね🤔💕我が家はクイーンサイズに夫婦➕赤ちゃん用にセミシングルのベッドを買って、くっつけようと思っています。たしかに狭いと気を遣って寝れなさそうです💦
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊- 9月22日
はじめてのママリ🔰
私はベビーベッド 買いました😊ベビーインベッドは結局添い寝はしづらいし、すぐ狭くなっちゃいます💦
我が家は生後11ヶ月までベビーベッド 使ってました✨
-
ma
コメントありがとうございます!
ベビーインベッドだと添い寝しづらいんですね😭💦つかまり立ちしだした頃にベビーベッド卒業でしょうか?🤔- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーインベッドだとどうしてもベビーインベッドの壁(伝わりますかね?😅)があるので、密着した添い寝はできないです!少しでも高さがあると隣で寝ててもママの顔は赤ちゃんからは見えないですし、、
ですです!つかまり立ちして1ヶ月くらいでベビーベッド 卒業しました😊- 9月22日
-
ma
たしかに、、、💦壁によって顔が見えなくなりますね😭💦詳しくありがとうございます💦
参考にさせていただきます!!😊- 9月22日
はじめてのママリ🔰
ちょっと家事する時等ベビーベッドに置いてます。
夜寝る時は1-3ヶ月目までベビーベッドで寝てくれましたが4ヶ月目からベビーベッドだけでは朝まで持たず、朝方からは添い寝してます。
-
ma
コメントありがとうございます!
3ヶ月程使用されたんですね🤔✨
添い寝だとよく寝てくれましたか?🤔- 9月22日
ma
2人目も考えていますが、今回不妊治療での妊娠なので、2人目が確実にできるという自信がなくて😭
はじめてのままりさんは1人目からベビーベッド使ってましたか?
はじめてのままり
maさん
2人目の予定など
特に考えなかった(悪阻が産むまであったので)ですが私はずっと旦那と二人セミダブルで寝ていたので子供が寝るスペースがないのと旦那が泊まりや早出があるので3時間事に起きるなどがワンオペの時にしやすいようにするためにも1人目からベビーベッドは購入してました 。上の子は生後半年で掴まり立ちをベビーベッドでするようになり卒業し 、旦那と上の子が入れ替えになり(セミダブルに私と上の子で寝る形)にしました 。下の子も1歳すぎて跨ぐようになり危ないので卒業し 、私と上の子と3人でセミダブルに寝ている形です 。
ma
産むまで悪阻があったんですね😭大変でしたね😭😭
生後半年でつかまり立ち!!😳早いですね✨
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊