
3番目の子の幼稚園が未だに決まりません😂アドバイスください😂1番目2番目…
3番目の子の幼稚園が未だに決まりません😂
アドバイスください😂
1番目2番目
2学年差 被るので同じ幼稚園
2番目3番目
3学年差 違う幼稚園可
変えるか悩んでいる理由は
仕事を始める予定なので、
近い幼稚園の方がいいのかなと…
今通ってる幼稚園は
我が家が幼稚園の中で1番遠いと言われています。
5年通っていますが、
我が家より遠い方は入園してきてません😇笑
そもそも、なぜ今の幼稚園なのかというと
1番目の子の幼稚園入試の時期に
引っ越してきており、
もちろんどこのプレにも通っておらず、
希望の近くの幼稚園には早朝から並んでも
定員オーバーで入れなかったからです。
目の前に幼稚園があり、
そこの幼稚園は水曜午前保育、
給食がまずいと口コミが多かったので
辞めたのですが、
気づけば週5全日保育、
昨年から自園給食になっていました。
そうなると懸念事項が解消されている!!
近くの幼稚園に!!と思う気持ちと
今まで通っている幼稚園に親しみもあり、
3番目も毎日バスで先生たちと
顔を合わせているので、
バスに乗って通いたいかなーとか…
制服も全部あるし、
年間の流れも全部把握できてる。
だけど、仕事を始めると迎えに行くだけで家から20分、
幼稚園の反対方向で仕事をするとなると
60分くらいかかるかもしれない…
近くの幼稚園には
毎月1,2回、園庭開放やイベントがあり
遊びに行って場所には慣れていますし、
近くを通ると遊びたいと言っているので、
幼稚園自体には慣れているようです。
色々考えすぎて決められずにいます😂
あと1ヶ月ほどで決めなければならないのに
まだ決断できません…
どちらにしても後悔しそうです😂
みなさんなら
近くの園、
今までの園、
どちらの方がいいと思いますか😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら近くの園かなぁと思います。
上のお子さんたちの園は片道20分ですか?
もし片道20分ならけっこうつらいかなと。
雨の日とかも大変ですよね。
うちも3人目がいます。
同じ理由で上2人は少し遠い園でした。徒歩15分、自転車か車で5分ですが朝の5分はけっこう大きいです。
真ん中の子が卒園したら、3人目は家の近くに転園させる予定です。
この先5年ほど通うので近い方がいいかなと。
仕事するのに送り迎えに時間がかかるのってけっこうストレスでした💦
家から近い幼稚園が問題無さそうなら、近いのはかなり助かると思います。
はじめてのママリ🔰
車で最長20分かかります。
雨の日だと20~30分くらいかかるんですよ…
バスは自宅前にとまってくれるので、
猛暑豪雨関係ないのですが、
バスが戻ってくるまでに
帰って来れる仕事しか選べない、
夏休みは毎日送迎になるので、
近くの園がいいのは分かってるんですけどね…
慣れてる園に名残惜しさもあって、
決断できなくて😂
ママりさんは3番目は変えられるんですね!