※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が平日に家にいることにストレスを感じています。土日は私が子どもを一人で見ているため、旦那の自由な時間が気になります。

平日に旦那が家にいるの、ムカつく🤢

土日は仕事で私のワンオペで、旦那は平日休みが多いから子どもたちが学校行っている間はフリータイムだし💢

自由に起きてきて、趣味に時間使って。
そんな姿見見てるとストレスでしかない!

コメント

NO MAP🍎

うちの主人も、祝日、土曜日関係なく一年中仕事してます。子どもたちが学校やこども園に通ってる平日の休みが、だいたい必ず1日あります。

私も、次男の言語療法のため、今年度で最後になりますが、平日の通院のため、週4で働いてます。

私の仕事休みの日は、だいたい、子どもの通院の日か、子どもの園や小学校の参観日や親子遠足などの用事で消えます😭

昨年度は、週3〜4日勤務だったので、週4勤務は結構忙しいと思いました。

私も、主人が休みで私が仕事に行った日、キッチンで家事をしていて、主人がいつも通り目の前のソファに横になってスマホでどうでもいい動画なんかを、いつまでも見ているのを見ると、ムカっとします。

そんな暇あるなら、子どもたちと遊んであげてよ!そういうのは、子どもたち寝てからでも見られるがな!って、思うのです。

つい注意しちゃいます。

美容室も、主人は平日夕方に予約を取っていきますが、私はついに土曜日にしか予約が取れないことに気がつき、混雑するので嫌なのですが、久々に先週は土曜日に美容室に行ってきました。2時間で終わるコースなのに、やはりお客さんが多くて店長さんのカットの後は、アシスタントさんがほとんど最終仕上げ前までしてくれ、結局2時間半かかり、どっと疲れました😓