※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

約7年ほど前結婚式について打ち合わせをしていたのですが、当時遠方や私…

約7年ほど前結婚式について打ち合わせをしていたのですが、当時遠方や私が精神的に体調が悪かったことによりキャンセルになりました。その時の事はあまり覚えておらず、今更ながら連絡を取ろうとしたところ、そちらの結婚式場は既に結婚式を予定していた頃に、閉館になってしまっているようでした…。
不安障害もあるため心配になった。私はこのように現在の方に連絡させていただきました。
こちらの対応は普通でしょうか?
また、どのような意味合いでしょうか?

送信したメール

以前担当者様の⚪︎⚪︎様にも、当時ご迷惑をおかけした旨をお伝えいただくことは可能でしょうか?

お返事

⚪︎⚪︎への件、承知いたしました。
お心遣い、ご配慮いただきましてありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚式のキャンセルは珍しいことではないですし、大丈夫ですよ。
ご配慮ありがとうございます。とお返事があったのであればそれで終わりで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね...
    7年前で、当時はかなりストレスもあり、全く状況を覚えておらず…
    連絡が来ていたのに、返せなかったこともかなり多かったかなと思いまして、本当にご迷惑をおかけしたと思い、それにより担当者さんが病んでしまったらどうしようと今になって不安になってしまいました...

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなお客様を相手にするお仕事ですし、7年前のことなのでもう気にしなくて大丈夫だと思います!
    私も接客していた頃、大変なことはたくさんありましたが、少し経てば忘れています☺️
    ふと気になられたのだと思いますが、こうしてご連絡もされて ありがとうございますと返信がきたのであればこの件は解決で良いと思いますよ¨̮

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

意味合いも何も文面通りで引っかかる要素は無いように思いますが、、、
どんな対応を求めていたのでしょうか?