金曜日に病院でコロナ検査を受け、陰性結果が出ましたが、待機時間が短かったため再検査を勧められました。いつもの病院では結果がしっかり出ていたので驚いています。これが一般的な対応でしょうか。
金曜日病院でコロナ検査をして、結果としては陰性だけど15分待たなきゃいけないところを10分しかまだ経ってないのでもう少ししたら陽性になるかもしれないから、検査キットを買って明日また自宅で検査してくださいと言われました。
コロナの兆候があるので明日陽性になったら病院に行って欲しいので紹介状を出されました。
結局陰性でした。
いつもの病院だと検査結果をちゃんと出してくれてたのでびっくりで!
こんなもんですか??😅
- はじめてのママリ
ゆう
なんであと5分待ってくれなかったんですかね、、、😓
はじめてのママリ🔰
なんですかその病院😳
意味不明です💦
ちゃんと15分待てば陽性か陰性か分かるのにって話ですよね😳
ちゃんと検査もしてくれないのに病院代も払わされて おまけに自腹で検査キットまで買わないといけないし馬鹿らしいです😤
二度と行かないですね😤‼️
ちゃたこ
えーそれって病院行った意味あります…?🥲お金もしっかり払ったんですよね??
結果陰性だったとしても、体調の異変があったらどうするつもり?!と思っちゃいます。返金もして欲しい!
ママリ
陽性なら大抵すぐ線が出るらしく、10分でまあ大丈夫そうねってことはありました!
でも検査キット買って明日またやって下さいはないですね😂もし線が出てきちゃったら電話しますでした。
もしかして、発症からまだ時間があまり経ってないとかですか?
“もう少ししたら”っていう意味が、10分15分の検査時間の話ではなく、発症からもう少し時間が経ったらであれば合点がいきます😊
その場合は普通なら「まだ早すぎて検査できないから明日来て」ってなりますが、検査できるかどうか微妙なタイミングだったのかもしれませんね🙌
で、保険の関係とかで明日は病院では検査できないから検査キットでってなったのかも🤔
コメント