※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員から派遣になられた方。ボーナスもないと思いますが仕事内容的に…

正社員から派遣になられた方。ボーナスもないと思いますが仕事内容的に責任感も違うと思います。
どちらのほうがよかったですか?
お金と労力合わせたらどちらがコスパよいですか?
私、正社員ですがやめたすぎて、、、泣

コメント

はじめてのママリ

正社員→派遣→正社員で転職してます。
最初は接客業正社員で残業やば過ぎて体力も精神もやられ、もう責任感の少なめな仕事がいいと思い、派遣になりました。
派遣関東でしたので時給もよく、仕事負担も決められたことのみで、気が楽でした。デメリットは地方での派遣は時給が安過ぎて、、と思いました。あとは年末年始など長期休暇があると、時給なので給与がガクッと減る月もあります。
あとは、意外ともっとこういう意見を出したいなどあっても派遣なので、なかなか意見出しはできませんでした。あとは派遣さんって扱いでちょっと寂しい部分はありました。
なので、やっぱり正社員として働きたいと思ったのと永住する地域が決まったのでまた正社員に戻りました。
福利厚生は充実してるし、正社員でないと受けられない福利厚生もあり、そういうところはありがたいです。
どちらが良かったかは状況によるので決められませんが、私の場合はこんな感じでした☺️

はじめてのママリ🔰

正社員→派遣→正社員→派遣→パート→派遣
業界は同じですが結構転職してます🙂

時短の派遣ですが今が一番給与いいです。といっても年収350万なので時短勤務じゃ中の下くらいの給与だと思います😅フルだと400万弱なので正社員事務の一般職とあまり変わらないくらいもらえます。
私は15年以上同じ業界で転職のたびに色んなスキルがついたので最終的に今は時給2000円以上もらえてます。
そして在宅勤務なので今までで一番仕事がラクです🌟

派遣経験は何回かしましたがやはり仕事内容めちゃくちゃラクですよ。関東エリアなら時給1700円が相場なので簡単な事務、週2在宅週3出社で年収300万くらいの求人は結構あると思います。
正社員は給与が上がる会社ならいいと思います。昇給2千円とかふざけた会社もあるので名ばかりの正社員なら派遣でラクして副業するのもひとつの手ですかね。。!