
こう言う場合、相手に伝えますか?Aさんの会社含む4社で共同でプロジェク…
こう言う場合、相手に伝えますか?
Aさんの会社含む4社で共同でプロジェクトを進めています。
私が社内の全体補助・調整、社内調整、Aさんは外部調整(2社)と2部の設え。
プロジェクトは1部、2部とあり
1部を任せている1社はほぼ出来上がっています。
2部はまだ未定なところがいくつかあります。
先日、私が個人的に外部の方(2社の内1社)と会う機会があり、プロジェクトの話しをしたら、「Aさんから聞いてない」みたいに言われて💦
Aさんに言うと、「今、B社と調整中だからもう少し待って欲しい」と言われました。
これは、調整後に報告くるまで待つべきでしょうか?
B社の窓口は全てAさんにお任せしているので、状況がわからず、、
「もしB社とな話しが進んでいるなら共有してもらえたら嬉しいです。私も安心するので。手伝える事があれば言って」程度伝えてもいいと思いますか?
2部や外部調整はAさんに一任しています。仕事は出来る方なので、失敗とかの心配はなく、それが却下される事はありません。
ただ社内で2部の状況を聞かれた時に何も答えられない状況で💦
- ママリ

はじめてのママリ🔰
2部の状況をママリさんも知っておく義務があるなら一言Aさんに「聞かれて答えられないと困るので共有して欲しい」と伝えても良いと思います💡
責任がそれぞれなら特に声をかける必要もないですが🤔
コメント