フルタイムで働くママが子供の体調不良で休む際の気持ちの持ち方について教えてください。周囲の反応や精神的な負担が大きいです。
フルタイム正社員のママさん、子供の体調不良でお休みの時の気の持ちようを教えてください😭
正社員ですが、子供を見れる人がいないため体調不良の際はお休みいただいています…
先月から保育園に通いだし、慣らし3日目でコロナ、その1週間後にヘルパンギーナ、更に今現在胃腸炎でフルコンボです…。
その度に何日かお休みいただいていて、仕方ないとは思いつつも肩身が狭く、お休み連絡も、休み明けの出勤もこわくなってしまっています…
直属の上司は「仕方ないし大丈夫だよ」と言ってくれていますが、以前上の子の体調不良で休んだ時にお局に「子持ち様は良いね〜!私も休みたいよ」と言われてしまいました😔
迷惑かけてることも重々承知ですが、正社員じゃないと生活が厳しく…
なんだか精神的に落ち込んでしまって投稿させて頂きました😭
- なお。(1歳3ヶ月, 12歳)
コメント
はじめてのママリ
とてもとても分かります。
肩身が狭いですよね。
私も事務職ですが、時短で同じような状況です。
プラスで不妊治療もしているので、自分とこどもの突発休で休みがちです。
本当は頑張りたいのに、周りにわかってもらえてるのかわかりません。
陰で何か言われてるんだろうなとか勝手に被害妄想してしまいます。
もう、仕方がないので、出勤時に真面目に働いていくしかないと思っています🥲
なお。
共感して下さりありがとうございます( ߹꒳߹ )!
お休み続いて周りからどう思われているんだろう、なんて言われてるんだろうと必要以上に考えてしまいますよね😭
結局考えたところで他にどうにかできることはないのですが…
そうですね…!出勤した時に精一杯頑張って仕事したいと思います😭
ありがとうございます🥲✨