※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
産婦人科・小児科

体外受精後から判定日までの間に風邪をひいたことある人いますか?11日凍…

体外受精後から判定日までの間に風邪をひいたことある人いますか?

11日凍結胚移植で、24日が判定日なんですが、土曜日から熱が出ています。土曜日38.0℃台、日曜日39.0℃台、夜中38.0℃台今朝37.0℃台です。
土日だったので産婦人科に連絡してなくて、普通のクリニックでコロナとインフルだけ調べてもらい陰性でした。

妊娠検査薬も買ってないので妊娠してるか、してないかも全くわからないです。

今日朝から病院が開くのですが、熱が出たことを伝えた方がいいのか、24日まで予定通り待っていいのか、産婦人科に詳しい看護師さんや有識者の方教えてもらえたら助かります。
過去に別件で電話した時に「は?はぁ、はぁ、で?」って感じで話をされたのでトラウマで些細な事を病院に聞く勇気がなくてここで質問しました💦

コメント

まぁみ

着床した時に、私も熱が出た気がします🤔💦39度はなかったと思いますが、着床すると体温高くなったりしますょね🤔そんな感じの対応、嫌ですよね😔💦一応、検査もされてあるし、伝えられてもいいと思いますょ🤔それか、検査薬してみて、線が出たら、着床時の熱だったんだと思い、お伝えしなくても良いと思います😊

  • maimai

    maimai

    鼻水、鼻詰まりもあるので風邪っぽいんですが、久しぶりの風邪がなぜこのタイミングでって感じです。
    着床時期に高熱は良くないと見たので不安しかないです。
    総合病院なので電話をかけるの、やっぱり悩みます💦

    • 1時間前
  • まぁみ

    まぁみ

    コロナ、インフルも陰性だったら、いぃのではないでしょうか😊💦不安ですよね🥲私も、風邪なのかなぁと言う症状ありました😔💦最近は、寒暖差がすごいからですね🥲💦お身体にご自愛下さいね🙇‍♀️

    • 1時間前