※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

聞きたくないことまで聞かされちゃうタイプの方いますか?私がなぜかそう…

聞きたくないことまで聞かされちゃうタイプの方いますか?


私がなぜかそうなんです

皆さんすごく話しかせてくれるのは良いのですが、え〜仲良しだと思ってたAさんBさん
Bさんがいない時にAさんが話しかけてきてBさんのこと話してきて
おっとAさんはBさんのことそんな風に思ってたの?となったり

私は2人とも好きなのでそんな余計なこと聞きたくなかったーと思ったり

基本的に何にも巻き込まれたくないし、フラットに付き合いたいです

けど、なぜか聞かされる
あなたもそう思ってるでしょ?的な感じで 
なので基本そういうの聞かせれるときは
そうなんですね〜あ〜なるほど〜と
否定も共感もせずやり過ごします

でも本当は聞きたくなかった!!!!
聞くとやっぱり少し意識しちゃうから!!!

同じような方はどのようにやり過ごしてますかー?

普通の世間話してる中に織り込まれてくるので聞かない選択肢はなく、
心の持ち様を教えてください!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

フラットに接しているから仲間にしようと聞かされるんだと思います💦

私も同じタイプです😂
めんどくさいですよね、AさんBさんが話してるところ見ると1人でモヤモヤしちゃいます笑

私はそういうのに巻き込まれたらAさんBさんまとめて「深く関わらないでおこう」となるので割り切れちゃいます。
元々1人行動の方が楽なタイプだからかもしれませんが...💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんです一人モヤモヤ〜!

    私と深く関わってるタイプではないのですが、人とはその場では楽しく話しちゃうので😂
    なぜかこのパターン多いんですよね😂

    割り切っていくしかないですね〜!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!その場その場で楽しく過ごせればオッケー🙆‍♀️な感覚なので距離感バグってる方に勘違いされ深い話を急にガンガンされて困るという😂笑

    自分でも八方美人やめれば良いのにな、と思いつつ失礼な人にはなりたくないので難しいなと思ってます🥲

    • 59分前
nn

聞かれたくないことまで聞かされちゃうタイプではなくて
AさんBさんが性格悪いだけだと思います😣

そういう方一定数います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    このAさんBさんの話だけではなく、他の場面でもこういうこと多くて😭
    え〜別に聞きたくなかったーと思ってしまいます😂
    面倒くさいですよね🥹
    一定数の方に出会う率が高いのかもです😭🙏

    • 1時間前
  • nn

    nn

    そういうの本当にイヤですよね😭😭

    私ならそれ以上深入りしないです。
    そうじゃない人もたくさんいると思うので😣😣

    • 29分前