※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

8ヶ月の次男が離乳食を拒否し、1人座りもできないことに心配しています。長男は成長が早かったため、次男の成長が遅いのか普通なのか知りたいです。

今月8ヶ月になる子がいるんですが、
離乳食は初期も中期も拒否、煎餅なども食べません。
1人座りも出来なくて心配です。

長男は離乳食もしっかり食べてくれたし、この時期にはハイハイや掴まり立ちをしてました。

長男が成長が早かっただけで次男が普通なのか次男の成長が遅いのかどっちなんでしょうか。心配で心配でなりません…

コメント

ラティ

離乳食に関しては食にまだ興味が無いのかなと思いますが、
運動機能に関しては普通だと思います☺️

  • 年子ママ

    年子ママ

    このままとりあえず離乳食食べなくても少しずつあげながらの様子見で大丈夫ですかね🥲
    本当に本当に心配で😖
    座るのは9ヶ月頃までにできたら大丈夫って書いてあったので、毎日1人座り特訓してみようと思います👍🏻

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

離乳食食べないはあるあるみたいです!2人目の時に産婦人科に行った時に離乳食食べなくてーと上の子の話をしたらあるある!と言われました!うちは上の子が食べず心配してましたが一歳で断乳してから食べてました!うちは水分すら母乳以外嫌がってました!下の子はなんでも食べてました!

  • 年子ママ

    年子ママ

    私完ミなんですが、ミルクどれぐらいあげたらいいんでしょうか🥲
    今200あげて3時間おきの授乳感覚になってます…このまま200でいいんですかね💦

    • 9月22日