ディズニーシーに行く予定の女性が、1歳3ヶ月の子どもを連れての過ごし方や、トイレの場所、食事のおすすめを尋ねています。朝イチのアトラクションの選び方についてもアドバイスが欲しいようです。
ひっさしぶりにディズニーシーに行きます!!
もう浦島太郎状態なので教えてください!
①朝イチでノースゲートに並ぶ予定です、1歳3ヶ月の子を連れてくのですが、待ちの時どう過ごされますか?!1人だけ並んでて、もう1人と子で散歩とか行って大丈夫でしょうか😭?
あとトイレの場所がイマイチ分からないのですが、ノースゲート近くにありますか?
②インパしてすぐにDPAとる予定ですが、その後どう過ごすのが正解ですか!?朝イチならFS、ソアリンが動いてるから乗れると言われてますが、そこに並んだら終わりという情報もあって結局朝イチはどうしたらいいのでしょうか?なにかに乗るのか、それともブランチとか写真撮ったりとかゆったり過ごしていいものなのでしょうか…
③1歳3ヶ月と行けるご飯の場所が知りたいです!コース料理とかではなく…ニューヨークデリとかカスバとかかなぁ…と思ってるのですが皆さんどこがオススメですか?
聞きすぎてすみません💦🙇♀️
- はじめてのママリン🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
①手荷物検査前でしたら合流可能なので大丈夫ですが、検査後は全員揃って並んでいないとダメです💦
トイレなどで一瞬列を離れるのは可能です。
トイレは6時以降だとミラコスタのトイレが使えた気がします!あと、日によるかもですが、パーク内のトイレが開放されてることもあります!
当日、キャストさんに聞くのが早いかと思います。
②インパしてすぐ目当てのDPAが取れれば、ゆったり過ごしても良いんじゃないでしょうか?
FS内アトラクションを先にDPA取得して、その後ソアリンのDPA取るのが良いかなと思います。
③そのくらい子供が小さい時は、ベビールームで離乳食あげたり、レストラン櫻で単品うどんとか食べさせてました!
はじめてのママリン🔰
手荷物検査前は大丈夫なのですね!良かったです😩✨トイレはキャストさんに聞けば確かに早いですね!手荷物検査前にもキャストさんいますよね…?
DPA取れたらゆっくりがいいんですね💡 ̖́-ソアリン乗りたいですが、子どもが小さいので今回は断念しようと思ってました😭
レストラン櫻でうどん!なるほど!!ベビーフードばっかり頭にありました💦基本レストランってベビーカー入れますよね?