※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前について悩んでおり、神社での改名を勧められました。夫は私に判断を任せていますが、一人で決められず困っています。どうすれば良いでしょうか。

名付けについて

もともと神社でみてもらう予定でしたができず、バタバタの出産となり夫の候補にしました。ですが、落ち着いてから当て字ぶった切りでずっと悩んでいました。

でも名前の画数さえ良ければ納得できるかもしれないと、神社でみてもらうと 病気・事故・災害・早死 どこをとっても悪い、子供の為を思って改名をすすめます。 と言われました。

司法書士へ改名の相談をしたところ8割可能と言われました。今1歳3ヶ月です。

読みも珍しいので、漢字だけ変えることもできません。変えるなら全てになります。

みなさんならどうしますか?

夫はすべて私の判断に任せると言っていて、1人で決断できずにいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

改名だけで考えたらしたくないですね、、その名前を聞きながら1年3ヶ月育ってくれてますし👶
ただそう言われて悩まれる気持ちもわかります。
私も画数すごく気にしたタイプでしたので。

たとえば姓名判断のサイトで見てみるのは無しですか?
いろんな流派があると言われていますし、神社で見てもらう理由がおありだったとは思いますがどこかのサイトでいい事が書いてあれば、ちょっとは心が晴れませんかね🥺

はじめてのママリ🔰

他のご家族は何と言っているんでしょうか?

どんなお名前かわからないので何とも言えませんが、私なら諸々気になり過ぎて改名する方向で動くかもしれないです。
私は画数が悪いだけならそこまで気にならないかもしれないですが、当て字ぶったぎり系にモヤモヤするタイプなので…。

たしかにタイミング的には今しかないけど、なかなか踏ん切り付きませんよね💦