3歳の息子が再度嘔吐し、元気がなく食事も取れない状態です。前回の経験から甘い飲み物を与えていますが、食事は禁止にしました。明日、かかりつけ医が休みのため、別の病院に行く予定です。なぜ嘔吐が続くのか理由が分からず困っています。
3歳息子。
1ヶ月前にも胃炎になって10回近く嘔吐して点滴して、回復。
今日になって、また前回と同じ様に、朝から元気がなくてお腹空いたとかも言わず。食事も取らずだったから怪しいと思ってたら…夜になって嘔吐3回。
熱なし、下痢なし。嘔吐のみ、ぐったり。
とりあえず前回低血糖になってたから、甘い飲み物少しずつ上げて様子見。
お腹空いた〜😭😭😭って泣かれたけど。
少し飲んで吐いて、ってしてたからご飯は禁止にした🥺
すごい泣かれて、お腹空いたって可哀想で。
すごい悪いことした気分。
ひとまず寝てくれたけど……
明日、かかりつけ医も休みで困った。
前回もかかりつけが休みで初めての病院に行って…
明日もそこに行こうかな……
なんだこんなに吐くんだろう。
誰も風邪も引いてないし、園からお腹の風が流行ってるとかお知らせもないし、週末もどこにも出かけてない。
平日は遊びにも行かないし……ほんと謎🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
嘔吐する前の食べ物で前回と共通する物ありませんか?
うちの子、離乳食とかで鯖食べた時は大丈夫だったんですが、1歳半くらいから保育園の給食で鯖食べると2時間後くらいから胃の中身全部出るまで10回以上嘔吐し続けて、鯖アレルギー判明しましたよ🥹
はじめてのママリ🔰
偏食なので、食べ物は毎日ほぼ同じ様なものしか食べなくて……
嘔吐が始まるのも、朝から食欲もなく、ぐったりして機嫌が悪い状態で、午後から夕方にかけて嘔吐が始まる感じで💦
食べ物のアレルギーにしては反応が出るのが遅いと思うので、食物アレルギーは今のところ可能性は低いのかな?と思ってます🥺
今日も受診して、嘔吐のみの症状なのでもしかしたらストレス?とかもあるのかもと言うお話しもいただき…またしばらく様子を見ることになりした🙇♀️
今後も頻回に嘔吐がある可能性もあるので💦
食物アレルギーのことも考えて、嘔吐が始まる前日の食事の内容についても、思い出して書き留めておこうと思います🤔
コメントいただきありがとうございます!