物を舐める行動はいつまで続くのでしょうか。1歳1ヶ月の男の子が物を口に入れることに困っています。誤飲が心配で、本もボロボロになっています。どうすればやめさせられるか悩んでいます。
物を口に入れたり舐めたりするのはいつ頃まででしたか?
1歳1ヶ月の男の子を育てていますがとにかく物を舐めます。
おもちゃも遊ぶより口に入れる、本も舐めてふやかして食べてしまいます。ボードブックなど固さがある本も食べます😫「だめだよ、食べないよ」と注意はしますがやめずに舐めまくっています。
あれこれ口に入れるので誤飲も心配ですし本は全部ぼろぼろ🥲
いつになったらやめてくれるのでしょうか?
本食べてる子他にもいますか🥲?
どうやったらやめてくれるか毎日考えています、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
3歳の息子ですが今でもたまにあります😭
ちなみに同じぐらいの月齢の時も息子は本を食べ壁を食べで腹でも空かしとんか!!て毎日言うてましたね🤔
気づけばなくなっていたけどぼーっとしてたり口寂しいのか今でもおもちゃを口に持って行ったりあります。
癖なんでしょうねー🥹
ゆう
1歳ならまだまだ、口に入れると思います!
うちの子は2歳くらいでも口に入れてましたよ🥹
なんなら5歳でもたまに口に入れてて怒られてます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂😂
まだまだ続きそうですね🥲笑- 9月22日
はじめてのママリ🔰
一歳半までには落ち着くと思います!
絶対通る道です🤣🤣
うちも2人に舐められ齧られた本はボロッボロです!口に入れて勉強中なんだね〜今そういう時期なんだね〜くらいに気長に見守りましょ😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂😂仲間がいて少し安心しました🥹笑
見守ります🥹- 9月22日
はじめてのママリ🔰
まわりに本食べる子いなくてなぜ?!ってなってたんですが同じ行動してる子いて安心しました😂笑
わりと常になにか口にいれてるので癖なんですかね😂😂