第二子の名前が義兄の名前と似ていることを悩んでいます。義兄とは交流が少なく、義父が名前を関連付けて盛り上がることを心配しています。名前を変更すべきか悩んでいます。
第二子の名前について。
ご意見いただけないでしょうか?😭
現在妊娠38週で、明後日に予定帝王切開で出産予定の妊婦です。
妊娠中期(性別が判明した)頃から第二子の名前候補として決めていた名前があるんですが、義兄(独身)の名前と似ていることに今更ながら違う読み方の名前にすべきだったのか?と悩んでおります。(漢字は違いますが、読み方が一文字違いで同じ)
義兄→ちひろ
第二子名前候補→まひろ
どうしても私が第二子の名前に使用したい漢字があり、画数等の兼ね合いから義兄と読み方が一文字違いという形になってしまいました💦
私も旦那も義兄の名前に似ているからという理由で決めた訳ではないので今まで特段意識していなかったのですが、、
もし産後のガルガル期中に義父と義兄に第二子の名前は義兄の名前から関連して名付けたのか?と勝手に盛り上がられたらたまったもんじゃないなと思ってしまいました。(旦那は父子家庭)
元々義父も義兄も性格に難ありで、こちらから積極的に交流はしておりませんでした。(第一子が産まれてからは孫に会う名目で月2回ぐらいの頻度で我が家へ来ます。事前連絡は無し)
特に義父は人の話を聞かないタイプでして、、息子の1歳誕生日には市販のチョコケーキ(ホールで)を買ってきたり、最近はアンパンマンスティックパンが大好きで良く食べているが、それ以外のパンは拒否されていると伝えたのにアカチャンホンポでかにパンを沢山買ってきてくれたり、、
息子のための善意でしてくださってるので全然ウェルカムなんですが、孫フィーバーのあまり暴走しすぎているので少し疲れます😭
また義兄は義父とは正反対で甥っ子(我が子)にそこまで熱を上げてはおりません。義父の付き添いで我が家へくるレベルです。そのため我が家へ来たら暇なのか、毎回必ず部屋中を物色するので好意的になれません。(物色しながら旦那にあれこれ上からな物言いで指摘等します。しかも、旦那を名前ではなくお前といつも呼んでいるのが気になります、、)
このような心境で義兄の名前と一文字違い(読み方)の名前を第二子につけてもいいのか、、と悩んでおります😭
義兄とはほぼ交流も会話もしませんが、義父が孫フィーバーで大暴走し、あれこれ勝手に義兄と関連付けしてきたら嫌だなと思ってしまい、、今からでも名前は考え直すべきでしょうか?😭
- 旦那
- 妊娠中期
- 妊娠38週目
- 名付け
- 性別
- 妊婦
- 産後
- アカチャンホンポ
- 名前
- 予定帝王切開
- 熱
- 出産
- 1歳
- 誕生日
- ケーキ
- 息子
- 画数
- 父子
- 家庭
- 拒否
- アンパンマン
- ガルガル期
- 第二子
- 甥っ子
- 義父
- スティックパン
- 027(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私ならあまりよく思ってない人と似てる名前は付けないです💦
読み、漢字、画数
どれを重視したいのか🤔
私なら画数はそこまで気にしないです💦
たぬこ
私も下の子の名前を考えてる時、「これもいいな〜」って思う名前が浮かびましたが、あだ名で呼ぶと義兄の長男と一緒になりそうで嫌だから、速攻で候補から消えました(笑)義兄のこと、死ぬほど嫌いなので。
今ここで質問するってことは、モヤモヤしてる気持ちがあるからだと思うし、こう言ったら失礼だけど、赤の他人が「気にしませんでした!」って言っただけで背中押されるくらいの名前なら、私だったら付けないです。
付けたかった名前があって、付けれないことでの後悔はもちろん生まれてしまうとは思うけど、名前は一生物で親から一番最初にあげるプレゼントです。
ここで質問せず、旦那さんとよく話し合って、可愛い我が子に納得のいく名前を付けて欲しいです。
-
027
義兄がダメで、完全に空気として接していたため名前が似てるということを見落としておりました😭
そうなんです💦
ふと気づき、モヤモヤしてしまい、旦那は義兄と仲が良いため相談もしにくく、、😢(今更ながら、出産前に気づけて良かったと思っております)
ご意見ありがとうございます!!
後悔やモヤモヤを抱いたままにはしたくないので、旦那と腹括って話し合ってみようと思います!!- 9月22日
マカロン
これがいい!ってなってるならそのままで...。少しでも不安要素あるなら別のを考えてみてもいいと思います😊
ガルガルはありそうですよね...
-
027
読み方も漢字も1番しっくりしていただけに悔しいです😭
第一子時のガルガルで、義兄が完全にダメになりまして……、空気として接していたため名前に関して見落としておりました😢
ご意見ありがとうございます!!- 9月22日
はじめてのママリ🔰
仮ですが…
義理兄→ひろき
実兄→ひろき
子ども→ひろ
みたいな感じで付けましたが、こだわってよく考えて付けた名前なので変えようと思いませんでした🙌この名前以外しっくりこなかったので。
自分たち(義両親、両親ともに)が付けた名前に似てるのが嬉しいのか、関連付けはあるっちゃありますが特に気にならないです🥹私たち夫婦が納得してつけたものだから、周りがなんと言おうととても大切にしています。
-
027
そうなんです!!漢字も読み方もこだわって考えた名前なだけに好意的ではない義兄の名前に似ているという事にモヤモヤしてしまい……💦
やはり、義両親、両親ともに似ている名前だと関連付けして盛り上がっちゃいそうですよね🥹
旦那は義兄と仲が良いので相談できずにいましたが、納得した名前をつけてあげたいので話し合いしてみようと思います!
ご意見ありがとうございます!!- 9月22日
はじめてのママリ🔰
もやもやしたりこの名前つけてもいいのかな?って考えてしまう名前であれば考え直した方がいいんじゃないかなと思いました。
-
027
そうですよね……💦
義兄がダメすぎて極力関わらず、空気として接していたため名前に関して完全に見落としておりました😭
モヤモヤしたままの名前をつけるのは、後々しこりになりそうなので、考え直してみようお思います!
ご意見ありがとうございます!!- 9月22日
はじめてのママリ🔰
嫌だなと思う人たちと似てるのは避けるかもしれないです🥲より家族の繋がりを感じてしまいそうなのもありますが、似たような性格になったら…とか考えてしまうので嫌なのもあります。
-
027
やはりそうですよね💦
義父が昔ながらの考えで、結婚する時も家に嫁いできたのだから旦那の実家周りに挨拶周りをして欲しいと言うタイプ(コロナ禍だったため中止になりましたが、、)なので、絶対に関連付けして盛り上がっちゃいそうですよね😭
ご意見ありがとうございます!!
考え直すしてみようと思います!!- 9月22日
えと
わたしだったら名前を呼ぶ度に義兄の顔がチラつきそうで、別の名前を考えると思います🥲使用したい漢字と画数を考えてのお名前との事で、気に入ったお名前かと思うのでそこが悔しいですね🥲
-
027
やはりそうですよね💦
今まで、義兄を完全に空気として接してきたため名前が似てるということを見落としておりました😭
私も名前を呼ぶ度に義兄がチラつきそうなので、、考え直そうと思います💦
そうなんです、、すごくこだわって考えたため悔しすぎて……っ
ご意見ありがとうございます!!- 9月22日
退会ユーザー
まひろをとても気に入っていて意味がある漢字を使いたいなら気にしないです🥺
小さいうちは、まーちゃんまーくんと呼ぶだろうし
義兄と交流ないなら尚更つけると思います…!
義父が関連つけてきたり嫌なこと言ってきたら
義父との関わりも減らしちゃいます(笑)
027
そうですよね💦
普段あまりにも関わりが無さすぎて、、義兄の名前を呼ぶこともなかったので、見落としておりました😭
ご意見ありがとうございます!!
今一度、考え直してみようと思います🙇♂️