離婚を考えているが、親権や金銭面が不安です。モラハラの可能性を感じており、離婚準備について教えてください。
離婚経験がある方教えてください。
夫ともうやっていけない気がして、離婚を考えてます。
ただ、もし離婚したら親権、監護権共に旦那は取る気満々だと以前話していたこともあり、そこだけが不安です。
金銭面ももちろん不安だけど、それはどうにかなると思います。
モラハラ気味?なのか、これをモラハラと言っていいのか分かりませんが、離婚に有利に働くのなら日記でも付けようかと思ってます。
すぐ離婚は無理だと思うので、離婚準備など、これからの流れを教えてください。
夫には離婚を考えていることを悟られたくないです。
- めいめい(1歳8ヶ月)
初めてのママリ🔰
親権はよっぽど主さんが育児放棄をしてない限り取られることはないと思います。が、旦那や義家族が虚偽の証言したら取られる可能性はあります
暴言を吐かれたらボイレコに録音や日付•時間•内容を細かくメモ
今まで通り変わらずの生活をする(ご飯•学校(園)の送迎•病院対応等が親権獲得に必要)
親権は今まで誰が主に子供の世話をしてきたか、が重要になるのでまずは普段と変わらない生活(対応)するのがいいと思います
ハゲッピー
音声やメッセージは取っておいてください。
もしされているのなら
DVや物破壊された時の写真もあると良いです。
日記を書くなら絶対にバレない場所に隠して携帯も覗かれないようにパスワードとか変えとくと良いかもです!
私は元旦那がDVやモラハラすごくて
警察呼んだりとかもあったので
元義理母に訴えて孫はこっちが育てると言われましたが
こっちは警察にも相談してる事を伝えたら可愛い息子が1番だからか大人しくなりました!
抹茶プリン
大丈夫ですか?
私も今弁護士入れて戦ってますが、モラハラって本当に疲れますよね。
まずは、内閣府のDV相談チャットで、モラハラかどうか話を聞いてもらうのがいいです。無料ですし、電話でもチャットでも相談できます。今すぐ離婚した方がいいのかどうか、それで判断できますよ。内閣府のDV相談チャットで相談してみてください。
あとら、写真つきの育児日記を毎日つけましょう。育児日記のアプリで、写真も入れられるやつ。お子さんが笑顔の写真をできるだけ撮る、文章も何か書いて、「ママと一緒だと子供が安心だ」という証拠を毎日残すんです。
法的な事なら、一度法テラスに相談した方がいいです。法テラスは自治体にもよりますが、収入のない人ならだいたい三回まで無料で相談できます。
コメント