
痩せたいけど痩せる努力できない人私以外にいますか?🥲産前は時間がたく…
痩せたいけど痩せる努力できない人
私以外にいますか?🥲
産前は時間がたくさんあったので
ジム行ったり、ショッピングモールに行ったり
趣味のゲームしたりで食欲を誤魔化して
食べたい欲を抑制していました。
産後から、ストレス発散=食べることに
なってしまい、元々意識的に食べない生活を
送っていたためか太りやすい体質にも
なってると思います🥲
しかし、今食べることをやめると
ストレス解消できなくて
おかしくなりそうで中々やめられません。
余裕のあるときは健康的なものを
食べるようにしてるのですが…
甘いものやハンバーガーなど
食べたくなって食べてしまいます😭
正論のアドバイスや叱責よりも
共感、励ましのほうが前向きになれるタイプなので
私も同じだよって方からコメント欲しいです🥲
- ママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あー!!私もです!
同じすぎてびっくりしました!
産後食べることがストレス発散になってしまって、産後まさかのプラス10キロです😵💫
でも今食べるの辞めると絶対怒るしイライラするし、趣味も頑張ったり作ってみましたが食べることが一番ストレス解消になっちゃいますよね😔
でも育児って絶対楽になる日が来ると思ってるので!笑
その時まではある程度食べつつゆるくゆるくやっていこうと思ってます🥲

🎀
同じです😌
妊娠前はパーソナル行ったり食事気をつけてみたりしてました。産後はストレス溜まると食べるに走るようになりました☺️
食べて自分の機嫌とれるならそれのがマシかなと思って食べてます笑
特別太りやすい体質ではないので標準体重をキープしてます。
体重と体脂肪共に4ずつ落ちれば完璧なんですけどしばらくはこのままかなと。
自分で好きに時間やお金を使えるようになったら頑張ろうと思ってます!

ママリ
私もです。なので今は肥満外来に通っています。

芽依
わかります🫣
とりあえず、5分、10分でも運動をしてみてはどうでしょうか?
毎日じゃなくてok週に2〜3回
出来たら自分を褒めましょう😊
あとは、痩せるではなく
体型を変える!の方がいいですよ^ - ^
わたしは、その方が向いていたので
今は週に2〜3回筋トレをして
体型を変える!としています
そして、体重は測らないようにしています🐰
コメント