
家族付き合いが本当に苦手で難癖つけてしまいます。はあ…明日旦那が実家…
家族付き合いが本当に苦手で難癖つけてしまいます。はあ…
明日旦那が実家に用があるので、私も息抜きで行こうって言われて行くんですが、その当日が近づいてくるたびに嫌さが出てきて、行く意味ある?何で明日行くんだっけ?何のために?と旦那に聞いてしまいました。難癖いちいちつけるの直した方がいいよと言われましたが、息抜きできなくね…?って考え直したりして、、笑
旦那は多分義両親に赤ちゃんを見せたいのもあると思います。難癖つける癖どうにかしたいです。
皆さんは義実家に行く時とか嫌々我慢して行きますか?親戚の集まりとかその日は乗り越えようって頑張りますか
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

まる
どんなに優しい義実家でも、気軽には行けないし息抜きにはならないなぁとココ最近ちょうど感じたところでした😂
行かなきゃ行けない時は我慢していきますが、帰ってきた時の疲労感半端ないです…。
先日の三連休も旦那の希望で2泊3日しましたが、休めたのは旦那だけです😇子どもの面倒は私や義両親、義姉に任せっきりで、自分は競馬見ててマジで腹が立ちました。義実家に帰れば旦那は子どもに戻るものだと思ってます。
私としては、質問者さんの息抜きできなくね?に激しく同意です。
はじめてのママリ🔰
今回行く経緯として
義父の車の部品を旦那の友達が取り付けに来る→旦那は必ず携わらないといけないから行く→私も息抜きに行かないか?親も見てくれるし、俺らはゆっくり風呂入ろうとかとか→私は孫見せに行くがてらいいかなと思い賛同(その場に義両親もいた)→〈前日の心境※明日が行く当日です〉車のことで旦那が必要なのに何で私ら行くの???(深く考えると何で行かなきゃいけないの?)ってなって今無表情です、、、。からの難癖つけるのやめた方いいよと旦那。
そんなのわかってるけど、行きたくないというか、いい、いいってなります。