※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大人2人と子供2人小学生以降で住宅費、投資や貯金(学費、老後含め)を…

大人2人と子供2人小学生以降で
住宅費、投資や貯金(学費、老後含め)を除いて
28万で生活って余裕あると思いますか?

習い事はある程度させてあげたいですが
通塾率が全国的にみてかなり低い地域に住んでいるため塾通いは本人が望めばもちろんさせると思いますが可能性としては低いかなと思っています。
しかし中受はある地域です。でも受かっても公立の中学校のため、私立になるとしても高校からです。

こんな条件ですが小学校〜中学〜高校まで住宅費と貯蓄を除いて28万で生活していきたいと思っていますが、現実的に余裕あるのか分かっていません。(手取りの収入は28万+住宅費と貯金に回したい額で、28万でいけるか気になっています)

地方在住(車1人一台の地域)です。
むしろ子供3人希望したいくらいですがそれは厳しいですかね。。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生以降の子供3人で中受無しの田舎住まい家庭です。
住宅費と学資保険等の貯金抜いて40万で生活して居ますがギリギリです。
子供2人だったとしても35万くらいは欲しいですけどね…
30万以下は厳しいと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに我が家も米代無し家庭です

    • 1時間前
ママリ

無理だと思いますよ💦

小学生も高学年になると無理ではないですか?
子供2人の時に45万円で生活しておりました。
住宅ローン除いて37万円くらいです。
(我が家もお米は買ったことありません)
今28万円でやっていけてるのですよね?凄すぎます‼︎

内訳はどんな感じなのですか?
7〜8年前のことになりますが、
食費8万円
外食費2万円
日用品1.5万円
水道光熱費2.5万円
子供費は低学年なら7万円程度でしたが高学年で一気に上がって12万円くらいしてましたよ。(今は3人でもっとかかってます)
被服費も美容費もかかってきますし、
携帯代やお小遣いも必要ですよね💦
ガソリン代や保険、
夫婦の小遣いなども考えたら、
28万円では全然収まりそうにありませんよね。

我が家は高校から小学生までの3人ですが、住居費と投資などのぞいたら58万円くらいかかってますよ😳

はじめてのママリ🔰

子ども2人シングル。
似たような条件で30万以下に抑えようとしてます。
子どもが小1(大人並みに食べる)と年中(歳の割にはよく食べる)の今、米代と住居費除いて15万円くらいで生活してます。
(旅行や冠婚葬祭などの出費がない月)

旦那さんいたら無理!って思います。
大人がお小遣いを自分で稼いでくるならいけるかも?