※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

何となく分かってはいましたが、妊娠出産子育てに関して女性が我慢する…

何となく分かってはいましたが、妊娠出産子育てに関して女性が我慢することが多すぎます😢

男性の楽さが羨ましくなってしまいます…。
(男性も時には大変な時があることは承知してますが笑)

どうやったら悔しくならず頑張れますかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはあんまり気にしませんが、、
我慢するくらいなら言えばいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰

わかります🥺
妊娠中の辛いつわりも、陣痛の痛みも、出産も、産後ボロボロの中始まる子育ても、女性の負担が圧倒的に多いですよね
しかも男性の身には何も起きないわけで、経験しようがないから理解もしてもらえなかったりして。
でも旦那には協力して欲しいし、できるだけ理解もしてほしいのであれこれ言って動画とか見てもらって勉強してもらってました!!

はじめてのママリ🔰

我慢する事ありますか??🥹話し合いとかで解決できないですかね??😭
妊娠したら、お腹で赤ちゃん育てるのは女性しかできないので、その代わり家事は全部夫だし、メンタルケアなども含めて支えてもらったり、産後も授乳以外の育児と、家事は全て夫でした!

はじめてのママリ

妊娠出産以外は男性でも出来るのでどんどん頼んでしまいましょ😊
妊娠出産も旦那は出来なくて私にしか出来ないんだぞ!羨ましいだろ〜😝と思うといいかもしれません✨