
娘がアデノウィルスで熱が続いており、お風呂を控えています。38度の熱が続いているため、お風呂に入れてもいいタイミングが気になっています。午後に入れようと思っていたが、まだ熱が続いています。
風邪の時のお風呂についてです。
娘がアデノウィルスで、日曜夜から38度前後の熱が続いています。
お風呂は月曜から入っておらず、その間蒸しタオルで体を拭いたり、お尻だけ洗面所で洗っています。
が、そろそろ頭もベタついてきているような…気がします😥
どれくらいになればお風呂に入れてもいいのでしょうか?
ほんとは、今日の午後にお風呂入れようと思っていましたが、まだ38度あります。
- ゆぽママ(9歳)
コメント

まるこ
熱がある時のお風呂、判断難しいですよね😵
小児科の先生には、ぐったりしてなければ38℃くらいでも入っていいと言われています。但し長湯はせず、湯冷めしないように髪しっかり乾かしてあげてねと・・・。
熱があると汗もかくし、汗疹が出来てしまうこともあるので、私なら暖かい時間帯にサッと入れると思います!
お大事にしてください〜🙌✨
ゆぽママ
コメントありがとうございます。
ほんと難しいです💦
元気にはしてますし、一度さっぱりさせてあげたいですし、今日の午後、いれてみます!
髪だけしっかり乾かさなきゃですね❗