※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Miku
お仕事

現在離婚調停中、親権争い中の2歳児のママです!現時点、実家で実父母、…

現在離婚調停中、親権争い中の2歳児のママです!

現時点、実家で実父母、兄と娘と私と5人で暮らしてます。

母:フルタイムパート(休み:月曜日、金曜日)

父:会社員(休み:土日)

兄:フルタイム(休み:木曜日、日曜日)


私:アルバイト(パート)(まだ幼稚園に入れれなくて、深夜に働いてるので日中はいます)
休み:火曜日、水曜日、金曜日です。


旦那側

離婚していてなにかあれば来たりなど繋がってる家族です。


父:会社員(休み:不定休)

母:フルタイムパート(休み:水曜日、土日祝日)
時間:8:00〜15:00まで労働

姉:会社員(休み:不定休)

旦那:会社員(休み:火曜日、金曜日)

どちらが親権を取るのに有利になってしまいますかね?

自分の親が共働きだと、子供見れないとみなされて、
親権取られてしまいすかね?

私の祖父母も車で10分と近くにいるのですが、
独立して保険屋さんをやってるので、それプラス、
おじいちゃんの介護もしてるので、見れるかといったら
微妙なラインなんですよね💦

相手側の祖父母は、祖父は亡くなっていて、
祖母は、足が悪く、ほぼ寝たきり状態です。


この場合ってどうなりますかね?


回答お待ちしております。



コメント

みい

まずよっぽどのことがない限り母親に親権が渡ります!
虐待や育児放棄などの証拠があったり子どもが父親の方にいくと判断した場合以外は母親になると思います!

  • はじめてのママリ🔰Miku

    はじめてのママリ🔰Miku

    本当ですか🥺🥺🥺🥺
    私娘に対して、育児放棄もしてこなかったし、虐待もしてこなかったんですけど、
    最近2歳になって言うことを聞かない日も多々あり、癇癪を起こす日も。。その場合、手を引っ張ってお店の外に出して落ち着かせたり、あまりにひどいときはお尻をペンってしたりする時もあります🥺💦これって虐待にあたいしちゃいますかね、、、、、???

    それと旦那と喧嘩の際に、あまりにも旦那が言葉が通じなくて、煽ってくるので、物に当たってしまった事は何度かあります💦(娘が寝てる際と、いない時に)それも虐待になってしまいますかね??


    親権がどうしても取られたくなくて、
    毎日不安で😭😭😭😭💦

    • 1時間前
あいうえお

虐待とみなされるような録音や証拠などをご主人が持ってない限りは基本的に母親に親権が行くと思いますよ!
お店の外に出てやってることが例えば通報されて、とかなら虐待とみなされる可能性があるかもしれませんが、普通は大丈夫だと思います。
ご主人の喧嘩に対してはお子さんに対する暴力ではないですし、例えばそれを録音していて子供を虐待しているように改ざんされない限りは大丈夫ではないでしょうか?