
子どもたちの保育園と受診で悩んでます。5歳の子が鼻水で若干の微熱です…
子どもたちの保育園と受診で悩んでます。
5歳の子が鼻水で若干の微熱です。
(ずーーっと鼻啜ってて私自身がストレスになってます😭)
車で5分の耳鼻科に行こうかなって考えていたのですが‥
3歳の子が喘息かも?で、小児科に行ってます。喘息の薬が無くなる前に再診に行かないといけません。あと4日分です😫
車で15分くらいで、待ち時間かなり長いです。
予約制はなく、電話したらこの時間にってなりますが、それでも1時間以上はかかります。(発熱受診の時はかなり時間かかります)
息子だけ受診だと薬もらうだけなので、時間はかからないです。
本当は2人いっぺんに小児科で受診済ませたいなって思ってましたが‥
明日娘だけ耳鼻科受診して、息子は保育園に行ってもらって、
しあさってに息子の小児科って感じがいいと思いますか?
薬はギリギリになります。
いつ3人目が生まれるか分からない状況で、23時までワンオペなので、可能な限り日中は保育園に行ってて欲しいのですが😭
2人とも同じとこに受診か、別々の日にするか、
息子は元気なので、午前中は保育園で午後受診と考えています。
- ままり(妊娠38週目, 3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)

ちゃまま
ご主人は連れて行ってくれないんですか?
(シンママさんでしたらすみません💦)
コメント