
0歳児の風邪ひき始めの対応みなさんならどうしますか?11ヶ月の息子が、…
0歳児の風邪ひき始めの対応
みなさんならどうしますか?
11ヶ月の息子が、今朝から鼻水、鼻詰まりで少しグズグズ。
今のところ熱はなさそう(平熱36.8とかなのが37.2なので微熱かも)食欲あり。抱っこ抱っこだけど、近くにいれば1人で遊べる余裕あり。
主人が3日ほど前から風邪気味で熱はなし。
あー、移ったなぁ〜。って感じなんですが…
私は、妊娠5週目で発覚したばっかり。
熱が出るまで家で様子見か…火曜日が祝日だし、月曜の朝イチで小児科に連れて行って早めの対処か…
みなさんなら、どちらを選びますか?
それと、熱上がる前に家でできる対処など
こんな事してるよ〜って事があれば教えてください🙇🏻♀️
- sss(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちなら月曜に耳鼻科です!
鼻水と鼻詰まり、咳少しなら先ず耳鼻科連れて行きます。
小児科の鼻水の薬はただの痰切りなので。今の時期は花粉の可能性もあるしうちなら耳鼻科一択です!
でも子どもに慣れてる耳鼻科が周りにあまり無いとか慣れてても良い病院(鼻水吸うの上手)なところが無かったら行っても意味無いので、まともな耳鼻科無ければ小児科でも良いと思います!
はじめてのママリ
熱上がる前の対処は歯磨きとお風呂を念入りにするかなと思います。
歯磨きはうがいの代わりになりますよ。