新生児の授乳について質問があります。授乳の間隔が1時間から4時間まで様々ですが、他の方はどのように対応されていますか。起こすべきか迷っています。
新生児期べびの質問です🥹
早い時は1時間くらいで授乳泣きするのですが
寝る時は4時間とか、多分起こさなければもっと寝てるだろうという時があります。。
どこで調べても新生児期は「頻回授乳」「3時間で起こす」と書いてありますが、みなさん実際めちゃくちゃ寝てくれた時どうされてますか??😂
ちゃんと起こされてるのか、〇時間くらいならいっかと思って起こさない日もあるのか、、
教えて欲しいです🥺🥺
- ういはは(生後2ヶ月)
コメント
s chan
毎日お疲れ様です☺️
寝てくれる時は起こしてませんでした。0〜1ヶ月の時って寝てくれても4時間くらいだったんで、大丈夫だろうと思って私も寝たり、先に起きて母乳あげたりミルクあげれるよう準備したりして起きるの待ってました🌷
退会ユーザー
ものすごく寝る子でしたが、体重小さめだったのと、新生児は脱水と低血糖が怖くてきっちり3時間で起こしてました。起こさなくても無理矢理飲ませてました。
-
ういはは
起きなくても飲んでくれますか??
うちの子頑なに口開けないし口に入れても吸い付かないんです🤣- 9月21日
-
退会ユーザー
無理矢理口に突っ込んでました。そうするよう産院でも言われたので。突っ込めば一応飲んでました。
- 9月21日
-
ういはは
飲んでくれるなら突っ込んだもん勝ちですよね!!笑
- 9月22日
ママリ
1ヶ月までは3時間で起こしてました!
1ヶ月検診終了後は5時間とか寝てても起こしません🌟
-
ういはは
なるほど!1ヶ月検診が終われば少しは余裕ができるんですね🥹✨️
- 9月21日
ちゃむ
うちの子はみんな小さめに産まれてたり、体重の増えが良くなかったりで長くても3時間で起こすようにしてます!
が4時間空いちゃう時もありました💦
新生児は3時間、長くても4時間で起こしてと言われました!!
-
ういはは
やっぱり3時間が理想で4時間が限度ですよね🥹🥹
- 9月22日
ういはは
たしかに、、4時間くらいならってわたしも思う時があるので、同じ思いのお母さんがいてくださると心強いです🥹