※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の祖父の葬式に参列すべきか悩んでいます。生後4ヶ月の下の子は会ったことがありません。関西から四国までの移動が6時間かかりますが、どう思いますか。

生後4ヶ月、完母です。
遠方の葬式に参列しますか?

旦那の祖父が亡くなりました。
関西→四国で6時間ほどかかりますが参列した方が良いですか?
私と上の子は一度だけお会いしたことがあります。
下の子はお会いしたことないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら参列しないですね…

義家族だから気を遣いますね。
義両親と夫で話し合ってもらって向こうから「今回は参列しなくていいよ」と言ってほしいところ…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もその言葉を待ってるんですが夫は行かないとダメにに決まってると言っていて、、
    義両親は今のところバタバタみたいでどう言ってくるか、て感じです

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月ならまだまだ頻回の場合もあるだろうから、私なら参列しないです。首も座ってますか?
何度も会ってるならまだしも1回だけならなおさら行かないくてもいいんじゃないかなと思います。
向こうのご両親にママリさんから相談してみるのはダメでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首は座ってるんですが授乳が心配です💦
    義母は無理しなくて良いよと言ってくれてます。
    また来た時にお参りしてくれたら十分だよ、と
    ただ夫が皆んなで行かだめだと言うので行くことになりました、、、

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

気持ち的には参加したくないですが、住んでるところはそれを許さない地域性ですね🫠💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母は来なくても良いよと言ってるんですが夫が皆んなで行くと言っています😣

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんがいいと言っているのなら行きせません😌‼️旦那さん、ふざけるな👊って感じですね😡

    • 9月21日